終わりなき日々。

まろパパのHow about this?

恋愛相談(恋バナ)

【祝!卒業&入学】なぜ最近の若者たちは“動けない”のか? #恋愛あるある

投稿日:

 

はい、それでは!

 

中学校の卒業式は3月14日だったような気がしますが…そして高校の入学式も終わってしまった…。

本当はできるだけリアルタイムで書きたいところではありますが、なかなか時間が取れないと言いますか…まだそのような環境になってないんですよね。

【 2025年3月14日 】

全国的なことは知りませんが大阪市内の中学校はこの日が卒業式だったと思います。

たぶんそうだろうと思い撮影しましたが…改めて確認するとこのグループは高校生っぽいんだけど…紛らわしいことすんなや…。

まぁそういうわけでね、この日はお昼ぐらいには1発目の解散をしていたと思いますが、本当に最後のお別れを惜しむように終日において至る場所で中学生グループを見かけました。特に公園だよね。

【 3月14日 21:25 】

やはり未成年ということで22時がリミットになりますが、遠目から観ていても本当に日本国は平和な国家だな。っと。

そしてね、将来世代の為に今を生きる大人たちに何ができるのか?

もちろん政治や行政の役割が大きいわけですが、教育無償化の批判等を確認していると、すでに両足を棺桶に入れてる死にかけどもが抵抗しとるな。

話をもどして…

だから3月14日なのよ?

左上に時刻が出ていますが、12日から始まったドラゴンボールコラボでオッサンは忙しかった。若者の恋愛どころではない!

話をもどして…




参考にと1枚だけ撮影しましたが、実はもっと数が多く広範囲に散らばっていました。

たぶん60~70人はいてましたが、それでも1学年の2クラスぐらいか?

でね、見ての通り仲良しと思われる集団グループが適度な距離感でばらけていますが中学生だとこんなもんかな?

左奥にブランコが確認できると思いますが、数人の男子グループが照れ隠しなのかブンブン漕いでやがんのw ウケるわw

そうだよねーwww

まぁ…この卒業が別れになる人もいるだろうし…次の入学で新たな出会いになる人もいてるわけで、この1枚の絵の中にも色々なドラマがあったように感じました。

甘いな、非常に甘いな!

観てるコッチがだんだんヤキモキしてきたんだけど、もうねそこにいてる男子と女子を一列に並べてここのオッサンが仕切りたかったわw

男子~組~番 ~~ ~~君とかね、一人づつ名前を呼んで意中の女子に告白させる…ねるとん紅鯨団みたいにねw

【 バトルロワイヤル 】

僕は映画館まで観に行きましたが2000年12月に劇場公開されています。

ググって貰うとわかりますが、公開前の同年5月に西鉄バスジャック事件あったんだけど、僕の3人目の彼女の親父さんが割と上の方で対応してたと聞いた。当時は全く興味が無かったので内容は忘れた。

ちゃうやんwww

今年は2025年だから25年前の作品になりますが、この25年で日本国内の社会情勢はどうなりましたかね?

将来を担うハズだった多くの若者たちが悪い大人たちにボロ雑巾のように扱われ捨てられ、挙句の果てには自殺に追い込まれ…どうしたもんかな?

でだ! でだ! でだ!

息子の合格の記事の最後にこう書きました。

本当は…というか、当初は全ての若者に~」だったんだけど、やっぱり急遽変更しました。

僕は合理主義のリアリストを自負しているので理想を追求する一方で現実というものもしっかり伝え書きます。




なかなかの数字やぞ?

このコロナ渦ということも多少は影響があっただろうけど、やっぱ自称専門家の頭ではコレが限界なんだろうなw

ほぅ…なるほど…。

ほぅ…なるほど…。

考えるべき点は男子の「22.8%」に比べ女子の「27.5%」5%の開きですかね? このの原因は何やろね?

で、上のラインの大学生になるとこの男女差が逆転し5%以上開くんだよね。さてはてこれは一体どういう事やろな?

まぁ、スマホやろな。




ちょっと確認の為に調べたけど、YouTube等の動画サイトにこのような行動心理学や恋愛心理学のコンテンツがめっちゃ多い。それも異常に!

アホちゃうかなw

その左なんか中学時代の僕ですよw 観た瞬間に『職員室で怒られてる時の俺やんけw』ってコーヒーを吹きかけたわw

まぁそういうわけでね、ネットの広がりであったりSNSの普及によって知識ばっかり先行して頭でっかちになってる若者が多いわけ。

なので行動に移せない。

そもそも恋愛なんて当たって砕けろの精神が必要だし、こんなクソ動画を視聴するぐらいならその時間で意中の相手のことをもっとよく見ろ!

はい、そういうわけで!

ここまで偉そうに書いたからには僕の中学時代もしっかり書きたいと思います。 さぁどれだけモテたやろうなwww

そうそうそうだからね、息子の卒業にあたり最近は卒業アルバムを見返し古い記憶を呼び起こす作業をしていたんだけど、大人がもっと恋愛に対してオープンな場を作って行かなアカンと思ってるんです!

最近少し話題になってたみたいだけど、自称保守の間では尊師に妻を差し出すプレイが流行ってるの? なかなかの悪趣味やなw

このネタも忘れたころに定期的にやってきますが、1992年から性教育が始まったとは知らなかったな。でもね、小学校で習った記憶があるな。

しかしね、このSNSって本当に使い方ひとつで“薬も過ぎれば毒になる”って感じですよねー。

ところで…セフレ作った事ある?

まぁ…人間も生き物なんでね、種の存続の観点から言えば良いオス、良いメスから売切れていくから行動するならさっさとした方が得策やと思うけどな?

おわり




-恋愛相談(恋バナ)

Copyright© まろパパのHow about this? , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。