終わりなき日々。

まろパパのHow about this?

一緒に大阪を盛り上げよう!

【しょうもない奴】意外と需要があるかもw #大阪関西万博

投稿日:

 

はい、それでは!

 

先に本編とは全く関係ない話題から入りたいと思いますが、一部の子供や高齢者を除き日本国内でのスマホの普及率(所持率)は実質100%です。で、この100%という数字は先進国であれば普通というか標準的な数字…でもなく、日本はどんな人でもスマホが買える国なんですね。

もう少し詳細に書くと18~29歳までが98.7%、60代9割超、70代8割超、80代前半6割超となっています。これは総人口から割り出した数字なので健康な高齢者においても実質100%になってくると思います。

そうなんです、どんな人でもスマホを持つことができるのでネット世界では罵詈雑言誹謗中傷の嵐が巻き起こるわけです。つまり回避不可。

という前書きは置いといて、そのスマホにカメラが付いているのでいついかなる時でも気軽に撮影ができるわけですね!

一見すると非常に便利ではありますが、その文明の利器としての裏側というのかな、作用反作用…国民誰しもパパラッチになれる。という話にもなってくるし、階段やエスカレーターでの盗撮、教育現場で女子児童を狙った盗撮ってほぼスマホなんですよね。

やる奴はどんな手段を用いようがやるだろうけど、その文明の“利器が無ければ多くの盗撮がこの世から無くなるわけです。どう思う?

少し前というか現在進行形になりますが、東京の方でこういう問題がありましたよね。こういう犯罪行為もそうだな。

実行犯の4人は既に身元や家までが特定されいるらしくネット上ではお祭り騒ぎになっているそうです。 とりあえずその騒いでるのがオッサンオバハン以上なんだけどね。

これねぇ…個人的な見解を書いときますが、写真を撮ってSNSに投稿する。炎上するパターンは全てコレなんだけど、炎上狙いでわざと拡散する暇人もいるわけです。

もちろんやった行為自体を肯定してるわけではないし、これが個人店舗であれば一発で廃業になるから決して許される行為ではありませんが、SNSに投稿さえしていなければ誰も気づかず問題にもなっていないわけ。この店舗も翌日以降も通常営業ができたわけです。

この衛生面の話になると飲食店のゴキブリ問題が本丸になりますが、“知らないから”食べれるわけで“知らないから”通えるわけですけどw 間違いなく言えることは営業中にの姿を見た場合は…その店には行かん方がいいよw

なんだかなぁ~…。

実行犯の一人の少女が埼玉川越署に出頭する前と思われる動画も確認しましたが、後悔して泣くぐらいなら最初からやんな。って話なんだよね。

これねぇ、また恋愛の方でも書く予定でしたが、僕らの学生時代ってポケベルからスタートでしたからね。SNSはおろかスマホすら無い時代だったから少々悪さをしても警察に捕まらなければOK!みたいな感じではあったよね。

そうは言っても、このような社会に不安を与えるというか不特定多数に対して迷惑をかけるような、少なくとも損害賠償が発生するような悪さは流石にやってないけど。整備不良とか二ケツとか喧嘩ぐらいだもんね。

そう考えると僕ら40代以上の世代の学生時代とは異なり、今を生きる若者たちって少し道を外れただけで社会的に抹殺される現状に疑問を覚えるし、誰もをしないこのような事件を無くしていかないと。と思うわけです。

政治家の仕事かな?

もうこれは義務教育期間中に徹底的に教えていく他に予防策が無さそうですが、本人たちは悪ふざけのつもりでも一度このような事件(特に民事)に発展してしまうと家族も滅茶苦茶になりますもんね。他人事では済まないかもよ?

あとはデジタルタトゥーだよね。僕は他人様に説教をできるほど立派な人生を送ってきたわけではないので僕自身に実害が無い限り『ふーんっ』で終わることが大半ですが、ネットの世界では少しの悪も許さない風潮というのか裁判官になりたかった人が多いのかしら? 

これも個人的な見解になりますが、現在のネット世界って誰でも好き勝手に文句を言える環境というか、結局は数が多すぎて取り締まることができない。というのが現状になります。

でね、そのやらかした人には何をしてもいいというネット文化、というか前例を作ったのがハセカラ騒動でお馴染みの弁護士唐澤だと思うんです。あいつさぁ、自称100万回殺害予告をされたとか誇張しとるけど、ネット住民をだいぶ煽りに行ってたやろ? アレでも弁護士やからな、一応。




それでは【本編】です!

【 2025年1月2日 】

大阪市内のとある会社前?にアンモナイトがシレーっと飾られてあるんだけど知ってる? マジでウケるわw 松虫通沿いやな。

もう何だろうなぁ…大阪っぽいちゃあ大阪っぽいけど、こういうのがあるから大阪って全国的に異端扱いされるんだろうなw

「天下茶屋最大級」って書いてるけど…もしかして…他にもあるんかいなw

【 2024年12月19日 】

たしか河内長野市だったと思うけど手ごろな竹を拾ってみました!

現状はまだ倉庫に転がっていて使っていませんが、改めて入手しようと思ってもコーナンには売ってないからね。

【 2024年12月15日 】

このサイズになると迫力がありますが確かシャチを同じぐらい。

【 2024年11月3日 】

カラーリング的に一見するとドラえもん…と思わせてドキンちゃんの妹であるコキンちゃんというオチ。息子とアンパンマンを観てきた僕は騙されない。

しかし“高度”な心理戦やなw

何故マフラーにぶっ刺さってるのかは知らん。ナンバープレートもひん曲がってるけど、パトカーに見つかったら速攻で職質コースやなw

【 2024年11月2日 】

こういうのもある。




【 2024年10月20日 】

大阪市内ではまず見かけないサワガニ。たまにペットショップでも売ってるけど25度までの冷水を好むので夏場の大阪市内での飼育は不可。

【 2024年9月27日 】

なぜそこに???

【 2024年9月26日 】

春は引っ越しのシーズンになりますがいかがですかね? 少し不安かな?

【 2024年9月23日 】

阿倍野区内のどこか。

【 2024年9月19日 】

場所は奈良県天川村ですね。

思っていた以上に棘が痛くて罰ゲーム有りのドッチボール大会とかに良さそうです。食べれるのかは知らん。

【 2024年9月17日 】

2千円札のAAですね。左のコインは韓国のカジノの奴で10万ウォンです。




【 2024年9月26日 】

ベリアルのユーロブレイズ

排気音を聞きたくて待ってたんだけど本人現れず。全国的にはけっこう厳しいと聞きますが大阪は割と緩い。というか当時からチャンバーはアウトでしたがほぼ黙認でしたよね。それよりも二ケツだよねw

【 2024年8月25日 】

僕の青春の1ページでしたがこの日に閉店しました。

やっぱさぁ、基本無料のソシャゲの台頭でゲームセンターって軒並み潰れていってますよね。本来はどのような遊びにおいてもお金が掛かるものですが、文句を言うのはいつも無課金乞食と決まってるからね。給付金しかりw

とりあえず山本大介が悪いってことでいいかw

【 2024年8月9日 】

ここは北区だったかな。

冗談抜きで大阪市内はチャリが最強だからね。

【 2024年8月6日 】

てんとう虫柄お掃除ロボ。こういうのでいいんだよね。

【 2024年7月15日 】

左がAで右がBの折った鶴。

もはや鶴というよりもオットセイやなw

とりあえずこんな感じ?

これが“答え”やで!

おわり




-一緒に大阪を盛り上げよう!

Copyright© まろパパのHow about this? , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。