終わりなき日々。

まろパパのHow about this?

「忍者一番刀・改」 一覧

忍者一番刀・改 レビュー

これが「劇中オリジナル」です。 先にもう一度市販品の【DX忍者一番刀】を見ましょう リサイズこそされていますが、おもちゃとしては完成度が高いです。 で 製作した【忍者一番刀・改】は ↓ パーツ数が多く ...

忍者一番刀・改 【改造記 その21(完結)】

本体裏側の電池ボックスの蓋ですが、凹みをパテで消し面出しが完成したので塗装をします。 と思いきや、アマい部分が見えてくるのでパテで調整します。 このパーツは大きい斜めの一部と天部分に1㎜板で巻きつけた ...

忍者一番刀・改 【改造記 その20】

柄の最終仕上げをします。 改造にあたりさんざんお世話になった「てれびくん2月号」ですが、これの見開きポスターを使用します。 柄の部分の炎を切り抜きます。 折れている所が白くなっているので分割し、長さや ...

忍者一番刀・改 【改造記 その19】

柄が完成したので外していたユニットを戻します。 これが基盤です。 長い基盤に対し垂直に小さい基盤が付いていますが、真ん中にある小さい白い点が1チップSMD-LEDです。 取り付けビスはそこまで多くない ...

忍者一番刀・改 【改造記 その18】

【改造記 その17】では下の滑り止めとサフェーサーの塗装までをしましたが、その上に黒を吹いています。 溝のラインの調整と番手を上げてさらに磨きます。 また黒を吹いています。 納得できるまで面出しには時 ...

忍者一番刀・改 【番外編】

【改造記】に組む内容ではないので【番外編】です。 おもちゃの改造ブログで縫製をするとは思いませんでしたが、ノリで忍者一番刀・改を背負えるカバーを作ります。 用意したのは秋田ミシン(AKT-8)の職業用 ...

忍者一番刀・改 【改造記 その17】

本体表側延長パーツ(黄色い部分)を作ります。 ここは柄の改造が終わってからの一番最後の工程になりますが、先に黄色の透明部分のパーツを作ります。 2㎜板を使用し仕上がり幅だけを確定させ裏側を削って筋を再 ...

忍者一番刀・改 【改造記 その16】

【改造記 その15】では大きな斜めと凹みに絡む部分を接着しました。 側面と細い斜めを取り付けていきます。 同様に1㎜板でパーツを4個切り出します。 側面部分に接着します。 細い斜めを接着してから隙間を ...

忍者一番刀・改 【改造記 その15】

今回の改造では内部ユニットを全て残し遊べる仕様にします。 本体柄部分の電池ボックスも当然残しますが、この蓋にも純正「滑り止め」があるので削る前に裏側をエポキシ樹脂で補強します。 とりあえず、形が無くな ...

忍者一番刀・改 【改造記 その14】

本体裏側ですが、仕上がり80%ほどまでグラインダーで削っています。 ここからは削る分量の確認と小傷を消すためにサフェーサーを吹いています。 この状態から削った滑り止め部分と延長した柄の斜め2ヶ所のライ ...

Copyright© まろパパのHow about this? , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.