終わりなき日々。

まろパパのHow about this?

【パパのつぶやき】

【心霊現象?】貴方はお化け(幽霊)を信じますか? #超常現象

更新日:

このクッソ暑い時期にはピッタリの話題だと思いますが、高性能なカメラを搭載したガラケーの登場からのスマホの登場で心霊写真の類が一気に消えたことをご存じですかね?

とは別にAIの登場により真偽不明の映像が出回るようになり更にカオスになったような気がせんでもないですが、世の中には科学では説明できない超常現象が存在することもまた事実だと言えます。

そういうコトを言い出すと相対性理論とか宇宙の話まで広がりますが、身近なもので言えばなんかも非常におかしな性質だと言えます。

(コレは何だったか…)

だから心霊現象も超常現象の一種だと考えることができますが、ぶっちゃけ、お化け、幽霊、妖怪の類を信じてる人がどの程度いてるのか?

僕はいわゆる霊感が無いし原則的に信じていないというか自身の目で見たことが無いので信じる要素が無いというか…仮にいたところで『それがどうした?』みたいな感じでもあります。つまり実害があるかどうか?

でね、当ブログではいろいろなジャンルを書いていますが、実はこのお化けとか幽霊についても過去に一度書いており、深夜の大阪城公園を徹底的に探索したことがあります。結果は見つからなかった。

大坂冬の陣と夏の陣を合わせた「大坂の陣」では双方の死者は合わせて2万人を超えたとみられており、現在の大阪城付近には相当数の怨霊がおっても不思議ではありません。でもいなかった。

だからさぁ、世間一般的に言われているお化けとか幽霊の類って、例えばトンネルの出口に立ってるとか、かつて水難事故が発生した川のほとりとか、なんとなくそういうイメージというか、人が怖がりそうな雰囲気を醸し出しているシチュエーションが多いような気がします。

逆説的には…ミャクミャクと一緒に写ってる…万博の盆踊り会場に足の無い幽霊が写っていた…とかあっても良さそうなんだけどねw

(相変わらず多いな…)

でね、なぜこのような話を書いてるかの説明になりますが、霊感のない僕でもこれまで生きてきた45年の中で2回だけ体験したとがあります。

別に信じてくれ。という話ではないけど、一応ね僕は嘘が嫌いだから当ブログでも嘘は一切書いていませんが、証明のしようが無いのがもどかしい。

これからこの体験の話もひめゆりの方で書くので事前に補足を書いた方が良いであろう。というわけで2度目の体験が今年の5月15日でした。

(あんな所におるのかぁ…)

先に1度目を書いておくと15年前で僕が30歳の時でした。

実は親父が亡くなった後で厳密には火葬をした日の晩でした。大阪市平野区の瓜破斎場で火葬しましたが、その後に初七日を終え親戚一同で軽く晩飯を食べることになったわけです。

親父は8人兄弟で親戚の数も多く全体の中間地点辺りでということで東住吉区の今里筋沿いの今川らへんにココスというファミレスがありますがそこで食べようということになったわけです。

その店舗は2階建てというか、1階部分が駐車場になっており2階が店舗というファミレスによくある感じですが、とにかく店舗は2階なんですよね。

当時は息子が1歳8か月だったんだけど、みんなで食べてる時に急に立ち上がって窓の外に向かって『じーっ』って叫んだんですよね。だから2階

僕もママも周りの親戚もみんなビックリしてね、息子に『爺ちゃんがおったん?』って聞いたら『うんっ』って言ったのよね。

(さて…突撃するか…)

もちろん大人は誰一人として親父を見たわけではないし、もちろん火葬も終わらせてるから物理的にもありえないわけです。だから2階

厳密にいえば体験であっても僕がどうのってより、息子がそのような反応を示したことが15年ほど前にあったわけです。

だからこういうことを書いても信じられないと思うし、実際に僕が仲の良い連れからこういう話をされてもやっぱり信じられないと思うのね。

今回は具体的な店舗も書きましたが、2階というのも1つのポイントというか、これが1階の店舗だったら通りすがりの人を親父と見間違えたとも考えられるけど2階だからそもそも窓の外に人がいない。だから2階

(↑ これは2階の息子)

こういうふうにおちゃらけると一気に信憑性が無くなりますが、まぁそう真面目に語る話でもないし立証できないからね。

これはね僕の話を信じてくれというよりも、実際に僕も常識的に考えられないことを目撃したので頭ごなしにお化けや霊について否定は良くないな。と感じたというか、そういう話ですかね。

あとは守護霊とか呪縛霊とかいろいろあると思いますが、明らかに再生回数を稼ぎたいインフルエンサーの話は聞かんでもいいと思うけど、親しい人から聞かされたら微妙な雰囲気になるよね。って話w

てか、リアクションに困るというか、その後にどのような質問? いや、質問をした方がいいのかさえ微妙ではあるよなw

(ピッコロと桃白白がかなりキツかったけどなんとか終了までにSを1個づつ確保できたわ。)

結局何を書きたかったのか…そもそも生き物が死ねば土に還るだけだし…と書くとまた日本仏教を書きにくくなるしなw

だからさぁ、お化けとか幽霊とか悪い意味というか良くない感じで言われることが多いでしょ? 死人に口なし…名誉棄損…誹謗中傷…w

おるやんけwwwww

コレは間違いなく大坂の陣で亡くn…首が残ってるから落武者か?

現代に蘇るとではなく電チャリで復活するみたいやな。ちょっと話を聞いてみようか?

つづく




-【パパのつぶやき】

Copyright© まろパパのHow about this? , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。