終わりなき日々。

まろパパのHow about this?

「セイザブラスター・改」 一覧

セイザブラスター・改 【改造記 その14(完結)】

出っ張りパーツ、トリガー、スプリング付スットパーの内部パーツを戻します。 これですべての内部パーツを戻したので 本体裏側ケースも戻します。 ハンドルスイッチの2本の配線を忘れずに出しておきます。 裏側 ...

セイザブラスター・改 【改造記 その13】

ハンドル部分の充填の続きをします。 ここは1度では充填できないので回数を分けますが、全てを埋める必要はありません。 ただ 片持ちに変更し捩じって角度を変えたので、かなり強度が落ちグラつきが発生していま ...

セイザブラスター・改 【改造記 その12】

【改造計画】では記載してなかった4番目の工程「再構築」にあたる大きく欠損させた部分の復元をします。 用意するのは… 10㎜径のアクリル棒 これは【ドライブピット】の製作で余ったものです。 このような「 ...

セイザブラスター・改 【改造記 その11】

ハンドルの無加工側ですが、正面に2箇所の窪みとサイドのパイプをシルバーで色を付けます。 ここが真っ黒のままでは加工した上部と釣り合わないのでバランス調整です。 欠損させた反対側も塗れる部分が少しだけあ ...

セイザブラスター・改 【改造記 その10】

LEDを接着した銃口パーツを本体に取り付けます。 このパーツも純正の固定ビスが無いので接着固定をします。 光が透けないの「死んだ魚の目」状態ですが、まさに魚眼! 純正のギザギザ銃口内部を残すか悩みまし ...

セイザブラスター・改 【改造記 その9】

【改造記 その8】でLEDの変更を悩んでいましたが、予定通り変更します。 これですね! 40㏐でスペック自体には問題ありませんでしたが、問題は配光です。 これについては後述するので 未加工だった外側の ...

セイザブラスター・改 【改造記 その8】

忘れかけていた本体手前の出っ張ったパーツです。 画像ではすでにプラスチックプライマーを吹いており、メタリックレッドで塗装をする為にマスキング処理が完了しました。 使った塗料はコチラ! 【Mr.カラース ...

三度目のシリコンハウス

二度ある事は… そういうわけで 三度目のシリコンハウスでございます… またか?って思われそうですが僕自身もそう思います。 で デンデンタウンに路面電車を走らせる計画があるみたいだね! 区間がすげー短い ...

セイザブラスター・改 【改造記 その7】

シリコンハウスで購入したLEDとカーボン抵抗です。 セイザブラスターの4.5Vで40㏐出ます。 ちなみに式温度は約6,000kです。 LEDは他の一般的なダイオードと同様に極性があり、カソード(-)と ...

セイザブラスター・改 【改造記 その6】

セイザブラスターのマルチチップLEDです。 4本の配線がありますが、各電圧を自動調整することでレインボー発光する優れものです。 最近の特撮関連のおもちゃによく使われおり、物は全て同じだと思います。 配 ...

Copyright© まろパパのHow about this? , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.