終わりなき日々。

まろパパのHow about this?

【パパのつぶやき】

【番外編】自民共産は無理、残すは立民しか無くね? #京都大火2025

投稿日:

 

はい、それでは!

 

今回は番外編なのでオマケになりますが、一番最後に重要なことを書くのでぜひ最後まで読んでください。

左上に時刻が出ておりますが、これは村山さんの街宣後になります。

立民の山本候補の事務所に電話をし今日(これから)の予定を聞いたわけですが、村山街宣の少し前に四条あたりを練り歩いていたから現在どの辺りにいてるのかの確認。

そう、休憩は許されない。

前回と同じメンツ。

前回2022年はそこの福山氏とバチバチにやり合ったわけですが、今回については“敵の敵は味方”理論の発動ですw 連合京都会長の姿は見えず。

別に書くまでもないけど、京都選挙区の議席は2つだからひめゆり西田を落とすためには立民しかないんだよ。流石に共産とは握れんわw

(ヾノ・ω・`)ムリムリ ムリデスヨー

先に補足から!




前回2022年の京都内の得票数になりますが、楠井さんは僅差ながら福山氏に競り勝っています。

令和7年6月1日時点での京都の人口は251万395人なのに対し、同年同月の京都の人口は143万4536人となり比率は約57%、ざっくりと京都府民の二人に一人が京都市民という計算になります。

もちろんこの数字は夜間人口だしインバウンドも除外。京都府内における政令市である京都市の重要性がご理解頂けたかと思いますが、直近の課題としてはオーバーツーリズムと北陸新幹線の延伸による工期公費ならびに地下水問題になりますよね?

故に京都の改革を推し進める上で京都のポストが重要になってきます。

ここがエディオン前になりますが、高島屋の前よりも広いんだよね。

これも結果論になりますが、立民も新興政党に票を食われて伸び悩みましたよね。この結果では野党第一党として胸を張れないかな?

超絶笑顔で草

超絶笑顔で草

でもこれが京都における立民の強さでもあって侮れない。写してないけど聴衆には若い女の子もまぁまぁおったからね。

というよりも支持者の年齢についてはかなり幅が広いんですよね。例えば限界パヨクってババアが多いし、限界ネトウヨってジジイが多いし、そういう偏りが無いんだよね。つまりバランスが良い。




山本候補の肩書は凄いんだけど、何だろうね…訴えが弱かったのか…いまいち支持が伸びず埋没しましたよね。結果は5番手。

ちょい引きで。

場所が場所だけに外国人観光客がめっちゃ多いんだけど、日本の選挙戦が珍しかったのかけっこう写真や動画を撮ってましたねw

大阪でいう新世界相当かな? とにかく体感で半部以上は外国人だったわ。

さらに面白かったのが、演説の合間合間で聴衆から拍手が沸き起こりますよね? 外国人も歩きながら一緒に拍手をしてたw しかも子供までw

なんだろうね、拍手をしてた比率でいうと8割が欧米人でした。とにかく場を乱してはいけないと思ったのか、盛り上げるためか指笛を鳴らしてる陽気な黒人もおったでw 

こういうところが演説のアーカイブには映らない場面になりますが、演説が終わって一番最初にしたのがこの行動です。山本候補も街宣車から降りてすぐに挨拶を行ってましたが、開口一番で『ご迷惑をかけてすいませんでした。』だったのね。

要は街宣車を停めた目の前の店舗になりますが、やっぱり店先に聴衆が並ぶしこの時間帯も営業はしてるわけで多少なりとも迷惑になりますよね?

ネットの世界では福山氏なんてボロクソに書かれることが多いわけですが、しっかりこういう事ができるから地元京都では絶大な人気があるわけです。

衆院京都3区の泉氏はあまり知られてないけど基本的な思想はたぶん中道でリアリストですね。もちろん細かい政策においては党の意向もあるしいろいろな考え方もあると思うけど。

で、前原さんともそこまで仲は悪くないと思うし、少なくとも国民のタマキンよりは全然話ができると思います。現在は知らんけどね。

政治の話を抜きしたら見ての通り、気さくで底抜けに明るく喋りやすい。立民の代表経験者でもあるし京都3区では絶大な人気だよね。

山井氏は詳しく知らんし福山氏もぶっちゃけ癖はある。

だからね、京都の難しさっていろいろあると思うんだけど、大阪のような「維新VSその他」みたいな構造ではないんだよね。

いうたら大阪市と京都市って財政規模が異なるし人口やインフラも異なる。故に抱えている諸問題も異なる。つまり大阪の成功体験をそのままフィードバックできないから京都流に“アレンジしとないといけないわけ。

エディオン前での街宣後になりますが、暫くはこの四条辺りを流す予定になってたみたいです。

こういうところもアーカーブには映りませんが、しっかり『大音量でご迷惑をおかけして申し訳ございませーん。』と定期的に挟んでるんだよね。

この場所は京都を代表する観光地だから直接有権者以外の観光客が多いわけです。そのような京都観光をしてる人たちにとって京都の選挙戦なんて関係ないし、むしろ大音量での演説が鬱陶しいまであるよね?

もちろん選挙期間中はマイクを使っての演説は候補者の権利だから当たり前ではあるけど、こうやって周囲に配慮できる姿勢は評価に値します。

ここまでが立民の話になりますが、せっかくなのでもう少し書きたいと思います。




これが19時ぐらいだけど新実さんのマイク納めの前。

交差点を渡ろうと思ったらなかなか青に変わらずおかしいなぁ~と思ってたら、何やら向こうから集団がゾロゾロと歩いてきました。

あぁ…共産党か…w

このタイミングでデモ行進?

おぃおぃマジかよw

普通にめっちゃ迷惑

交差点の信号を全て赤に替えてデモ行進をさせてるんだけど、河原町通と四条通が交差する四条河原町の交差点です。

めっちゃ人通りの多い交差点ですやんか? 全然人が渡れないから交差点付近に人が溜まってきて身動きがとれないの。

で、大半がジジババだから歩くのが遅っいのw

その原発」とか今回の選挙戦に1ミリも関係ないやん? というか原発を稼働させんかったら火力発電の比率を上げないといけないから電気代が更に高騰するわけですよ。

ナマポなんてもっと生計が苦しくなるのにこいつ等わかってないよな? 早く渡りたくてイライラしてたから三途の川行き御一行様ですか?』って真顔で聞いたろうかなっと思ったわ。

でも実際にそうやろ?

物価が上がり生活が苦しいから消費税0%を訴えると思うんだけど、逆に電気代を上げる政策を訴えて何がしたいの? 給付金狙いか?




遡ること半年ほど前。

パトカーが見えるよね?

なんかゾロゾロ来たでw

一応貰っとく。

僕はこういう感じで常に最新の状態にアップデートをしています。

気持ち良さそうで草

何だったかな、なんか『おこめがたべたいっ♪ おこめがたべたいっ♬』とか歌ってたでw

そこまで詳しく道交法を理解していませんが、こういう感じで荷台に乗って走行してもいいんかな? まぁ警察が許可を出せばいいんだろうけど。

けっこう長かったで。

この後どうなるかわかる?

まぁこうなるのよね?

この辺りに詳しい人、この辺りに来る人ならこんな場所でデモ行進をされたら迷惑な事ぐらいわかるよね?

つまりこのデモ行進をしてる人たちは動員であることがわかります。

けっこう警察官もいてたから『突っ込め突っ込め』と車を誘導してましたが、ここで渋滞が発生するとガチでここら一帯で連鎖的に渋滞が発生します。

まして日曜日やんか?

上から見るとわかるけど、キューズモールの出口も車が出れなくなるので必然的にモール内でも渋滞が発生しはじめています。

わかってないのよ。

こいつ等はデモ行進は正当な権利で何をやってもいいと勘違いしてるやろ? 自分たちの主張の為であれば他人様への迷惑なんてお構いなし。

誰がこんなわがままな奴らの主張に耳を傾ける?

で、ここからですわw

今回の京都選挙区は共産としても指定席で落とせなかったわけで、単純にれいわ票を足せば2位になり当選が可能だったわけです。

これがね、以前から橋下さんが言ってる野党候補の一本化の話にも繋がってきますが、仮に全ての選挙区で全政党が立候補すると票がバラけるので組織票を持ってる政党が必ず勝つようになっています。例外もあるだろうけど。

ではなぜ組めないのか?

中道や保守から見ると同じような過激な活動をやってる限界パヨクの識別なんてできないから同じに見えると思いますが、この二党はあまり仲が良くない。 対維新になれば協力するみたいだけど。

実はね、こういう選挙戦の時に僕はけっこう探りを入れるんだけど、ここの支持者たちも極力絡まないようにしとるな。 同族嫌悪か?

上と同じになりますが、中道やリベラルから見ると限界ネトウヨの識別なんてできないよね? こいつ等は『我こそが保守~』てな感じで毎日毎日潰し合いをしてるみたいだけど。

これね、ヨーロッパ人が日本人、朝鮮人、中国人の顔の区別がつかないことと同じ理屈になりますが、日本人から見ても小国の集まりであるヨーロッパ人の区別ってできないでしょ?

つまり、自分(立場)とは異なる遠くの人(意見)って見分け(理解)ができないものなのよねー。

だからパヨクから右翼と言われネトウヨから左翼と言われる維新こそ中道という証明になってしまうなw

おわり




-【パパのつぶやき】

Copyright© まろパパのHow about this? , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。