はい、それでは!
参議院選挙京都選挙区の結果はすでに出ているのでまずは前原共同代表、新実参議院議員からお一言づつ頂きましょうか!
一昨日、投開票が行われた参議院京都選挙区で、日本維新の会公認の新実彰平さんを当選させていただきました。ご支援をいただきました全ての皆様に、心より御礼申し上げます。… pic.twitter.com/xZx2mEnlZ9
— 前原誠司 (@Maehara2016) July 22, 2025
ちょっと色々書きたいことがありますが、今回は純粋に選挙戦だけを振り返りたいと思います。
下の2位の奴なんかどうでもいいんだけど、14万票差という圧倒的大差をつけ大勝しました。もちろんゼロ打ちです。
だからこういう事を書き出すと長くなるので割愛しますが、先に結論を書くと「新実 彰平」は京都府を代表する素晴らしい政治家になります。京都府民の方々、本当におめでとう!
さぁ、京都大火じゃ!
【2025年7月19日 決戦】
あっ来た来た来た。
京都に入ってから二回遭遇してましたが、僕の足では追いつけず三度目の正直ってところでしょうか。
うん、これは勝ったな。
あのね、ピースサインをする候補者ってこれまで一度も見たことがなかったような気がするんだけどw ヤンチャな36歳 2児の父w
一見するとふざけてるように見えますが、これは新実さん本人も前原共同代表もこの時点で勝ちを確信していたと思います。
もうね、メディアとかの情勢報道とかどうでもよくて、当選回数11回の大ベテランの肌感というか有権者の反応で手ごたえがあったんでしょ。実際に無党派層の6割ほどを固めたらしいし。
参議院選挙2025の選挙戦は7月3日に公示され19日までの17日間が一般的ですが、新実さんは昨年10月からこの日の為に身銭を切り準備をしてきたわけです。それもどぶ板でお馴染みの前原さんとニコイチで。
時刻は19時前ということで残すは京都高島屋でのマイク納めのみになります。フルマラソンで例えると既に40㎞ラインを超え一番苦しいところです。
で、この笑顔ですわw
もう持てる力を100%出し切ったんでしょう。
ここで自分のことを書いても…僕は自分の体と向き合うためにこれまで散々努力をしてきました。たぶん一般人では真似ができないほどのストイックさだと思うわ。
だからわかる。
新実さんはこれまで相当努力をしてきてる。僕とは努力の種類が異なりますが、家族のことやいろいろな葛藤があった中で、それでも自分の信念の為に努力を積み重ねてきたんでしょう。だから苦しいのに笑えるんだよ。
この漢は強い。本物や!
え~ちょっと待ってやーw ここで京都大火が終わってもうたやんw もうマイク納めを観んと家に帰っていいでコレw
一応…観とくかw せっかく京都まで来たし。どのみち今から大阪に帰ってもなんば街宣は間に合わんし。そうしよう(←単純)
こんな感じですね!
場所は前回2022年と同じ。
なぜこの場所にこだわってるのか知りませんが、ココは人通りも多く歩道がそこまで広くないからあまり聴衆を集められないんですよね。
もう少し向こうのエディオン前とかJR京都駅前ではアカンかったのかな?
あっ…終わってもうたw
間を全部すっ飛ばしましたが聴衆の反応は良く素晴らしいマイク納めだったと思います。
うん、勝ったな。(2回目)
前回2022年では吉村副代表(当時)もいましたが、あの時に負けないぐらいの声援でした。つまり京都維新の会が力をつけだしている証拠。
この雰囲気は大阪維新とは違う、やはり京都維新の頑張りが少しづつ形になりだしてるんだろうな。ちょっと文章での説明が難しいけど。
本当に素晴らしかった。
ただね、京都維新は大阪維新に比べまだまだ組織力が無いからこれからですよね。でも3年前に比べ確実に大きくなってる。
これが“前原流”ですわ。
京都のことは京都維新が決める。
大阪は口を出すな。
先に向こうへ行ったか。
こっちに帰ってきたあと。
だから僕も握手は終わってるんだけど、新実さんに伝えたいことがあったからしっかり伝えました。
まず大阪市から応援で来たこと。これには『おっ』っとちょっとビックリしてたけどねw
でね、僕も当選を確信していたので『お疲れさまでした。これから6年間京都府民の為に頑張ってください。』と伝えました。そしたら強く握り返してくれて『わかりました。頑張ります。』と真剣な眼差しで言ってくれました。
ここから撮影タイム。
これね、車道側が列になってるんだけど、希望者全員と撮影をしてましたね。
【 前原共同代表 】
ネットの世界ではいろいろ言われてるみたいだけど関係アチャコ。
京都の改革を推し進めようと思ったら必ずこの人の力が必要になります。そうは言っても京都は共産党が強いから難しいよ。
そうそう、前原さんには前回のお礼を言いに来たんだったわ。
【 大阪3区 東 とおる 】
【 大阪2区 守島 正 】
【 大阪1区 間に合わず 】
チャリで移動したからな。
名刺を貰いましたがメルカr…しっかり万博のマークが入ってるね。
まだ終わらんのか…。
ここからTV取材と自身のSNS用の撮影ですね。
この一枚が凄く印象的でしたが、前原さんが新実さんを見守ってるんだよね。昨年10月からいろいろ教えてきただろうし、新実さんも前原さんの政治姿勢を近くで見てきただろうし、なんだろう…師弟関係に見えた。
大阪には大阪の戦い方があるように京都にも京都の戦い方があるわけ。京都選挙区においては全国的に躍進した参政党が4番手のハナクソやったからな。
だから大阪は口を出すな。
京都大火2025・完
おわり