こちらの動画で紹介されていますが、2025年7月6日に大阪護國神社(大阪市住之江区)の境内に安倍元総理の「憲政殉難之碑」が建立されました。
で、6日は4本ほど書きましたが翌7日の準備もあり忙しい。7日は1日出てるので当然ながら無理。8日は疲れていたので無理。なので9日に行ってきました。
ふと思ったんだけど『なぜに大阪だった?』が頭をよぎり、SNS等でもさほど話題になっていなかったような気がします。
というかね、大阪自民の末端まで情報が回っていなかったような気がします。事前にわかっていれば僕のネットワークに入ってきたと思うんだけど…。
というよりも現在は神社本庁傘下の宗教法人である大阪護國神社が主催でもあるので公党が表立って開催すると政教分離原則でいうところの「政教一致」に抵触していた可能性があるし、なにより参議院選挙中でもありますからね。
奈良の愛国おばさんとパソナ中山、異常電流長尾は来てたみたいだけど、大阪の地方議員はほぼほぼ来てなかったんじゃないかな?
顕彰碑を建立するにしても本来であれば主戦場だった「東京都」であったり出身地である「山口県」、事件現場の「奈良県」辺りが有力になると思ったんだけどね。
ざっくり書いておくと板垣会が奈良県内に建立を希望したけど全く話を聞いてもらえず、大阪護國神社の宮司に相談し一気に進んだ。という流れみたい。
まぁそういう流れなのであれば…日本国内で一番改革が進んでいる大阪府、中道である大阪維新の会が安倍元総理の精神を引き継いで日本を前に進めていけばいいんじゃない?
【G20 大阪サミット2019】
古くから政治を見てきた人なら知ってると思いますが、かつて毎年総理が入れ替わる時期なんかもあったわけで、アメリカからは『日本は誰と交渉をすればいいんだい?』と皮肉を言われたこともありましたからね。
そんな中で日本が日本であるために、世界への存在感を取り戻すために安倍元総理は尽力されたと思います。いち大阪府民としても本当に誇らしかった。
実際のところ、維新が強い大阪においても安倍元総理の文句はさほど聞かなかったし、開催中の大阪・関西万博についても安倍-菅-橋下-松井の四者会談で決まりましたからね!
これが6年前ですわ。
この6年で世界情勢はどうなりましたかね?
COVID-19の登場からパンデミック、ロシアによるウクライナ侵攻、パレスチナ・イスラエル戦争、米中経済戦争から中国の経済崩壊へと続いていきます。直近ではイラン核施設への空爆なんかもあったよね。
別件で…韓国では北朝鮮の核廃水が問題になってるよね。
とにかく日本国内に限らず世界でも悪性インフレによる物価高、国や人種を問わず人々が恨み合うカオスな世界になりましたよね?
なぜ争うのか?
たぶんアホなんやろな。
【 大阪護國神社 】
・大阪市住之江区南加賀屋1丁目1-77
お参りもしといて!
向かって本殿の右奥になります。
ブルーのテントらへん。
場所はこの辺り。
【 憲政殉難之碑 】
碑の文字は昭恵夫人の直筆になり「板垣死すとも自由は死せず」が安倍元総理の直筆になります。
安倍元総理がご存命であれば…今の自民党を見てどう思うやろな?
神社は住之江公園の一角にあり、電車の場合は最寄り駅が大阪メトロ四つ橋線「Y21 住之江公園」になりますが、住之江公園にパーキングもあるので車でも行けます。
車の場合はぶっちゃけ公園側の裏(北側)から入った方が近くて早いですが、出来れば正面から入ってください。
ちょっと朝が早かったですが境内は静かなものでした。
おわり