終わりなき日々。

まろパパのHow about this?

【パパのつぶやき】

【時代錯誤?】投票日当日はどこまでがセーフでどこからがアウト? #公職選挙法

投稿日:

はい、それでは!

日付が変わり本日は4月9日になったので公職選挙法により一切の選挙活動ができません。

まぁ多くの人がおよそ理解できていると思いますが、これからの「ネット投票」を見据えても僕は時代錯誤だと思ってるんですよ。

僕は二十歳になってからすべての選挙に行ってますが、割と特徴的なのが投票前に候補者のポスターを見てる人が意外と多いんですね。

もしかしたら投票する政党や候補者の最終確認かもしれませんが、あきらかにじっくり眺めて悩んでる人も見かけましたからねw

一昔前に比べサービス業の割合が増し、生活スタイルなんかも多種多様になってきました。

コレでいいのかな?

公職選挙法の中でも地検特捜部が動く金品の授受買収が一番の問題になりますが、このご時世にそんなハデな事をする候補者はそういないと思うんですよねw

って思ったけど、直近だけでも調べたら割と出てくるのなw ダメじゃんwww

一般ピーポーではTwitterのリツイートいいねもアウトと言われていますよね。いまだに逮捕者はいなかった記憶ですが。

では政治の話はできないのか?

例えば選挙に行きましょう!なんかはOKだし、とりあえず特定の政党や候補者への誘導というのか、そういうのは全部アウトだったと思います。

要は「特定の候補者の当選を目的として、投票を得又は得させるために直接又は間接に必要かつ有利な行為」がアウトになります。難しいなw

大阪府民の僕が大阪選挙区の話を書くとややこしくなるので別の選挙区で探すと…

【 神奈川県知事選 】

(凄い面子やなwww)

神奈川県では4名の候補者がいるのでこのような形で『神奈川県の未来のために選挙に行きましょう!』という感じであればOKになります。

特定の1名だけ載せるとアウトになるし、とにかくいらんことを書かなければOKということに…

もうね、選挙当日は大人しくパチンコ屋さんにでも行って…たぶん高確率で負けることになるから行かない方がいいよ。

こういうとか?

最近は何かと忙しくてニュースを観ていませんでしたが、これって何がどうなってんの? マジで意味不明だよね?

ある程度ニュースを観てると直感というのかな、何かこう頭になかなか“入ってこない”ニュースがたまにあると思うんだけど、そういう場合は高確率で何かがあると思った方がいいよ。陰謀論とかではなくてね。

話をもどし・・・

選挙があるたびに「投票率」もなにかと話題に上がると思います。都市部では小中学校が投票所になってるしチャリンコでも行けるので時間がかからないと思います。

大阪府松原市にできた「セブンパーク天美」という大型商業施設になります。

撮影は昨年の8月になりますが期日前投票所ができたんですよね。たぶん全国的にもこのような傾向がありますよね?

特に地方部において平均的な投票所までの距離の統計があるのか知りませんが、たしかに出先に投票所があれば投票率が上がってきそう…どうだろう?

投票所はこの中なんですよねw もちろん立会人がいてるから不正はできませんが。

よく「投票率を上げるためには?」みたいな話もありますが、地域というか選挙というかキャンペーンを実施する自治体もありますよね? それで上がるかな?

たしかに投票率が低いとしっかり世論が反映されないわけですが、投票率が低いということもそれはそれで「世論」なんですよね。

昨今の物価高で頭の痛い家庭が多いと思いますが、例えば極端なお金持ちだったらさほど生活水準が変わらない人も世の中には一定数いてるんですよね。

そういう人たちって選挙に行っても行かなくても大して変化が無いんですよね。で、そういう人って面倒くさいと思ったら選挙に行かないんですよ。

だからね、本当に投票率を上げようと思ったらキャンペーンを打って配るのではなく、理由もなく行かなかった人から「過料1,000円」を徴収するんですよw

人間は心理的に貰うよりも無くすの方が敏感なもんでね、取られると思ったら動く人の方が多くなるんですよw

ただね、普段から政治に興味が無ければ誰を選んでいいのかわからないだろうし、それこそ有名人であったりパフォーマンスで注目を集めた人に票が流れることも考えられますけど。結果としてカオスになる。

だからね、僕は投票率を上げることが良い事かどうかもわからないんですよね。難しいよね。

でもさぁ、投票日の当日に選挙の話がしにくいってそもそもおかしくない? 普段は政治に興味が無い人でもこういう日じゃないといつ興味を持てるんだろう?

若者の選挙離れなんかも良く言われますが、世の中を変えたいと思って立候補しようと思ったら供託金が必要になりますからね。

金額はけっこうマチマチですが、有効投票総数の10分の1に達しないと供託金は没収になります。冷やかし等による乱立立候補を防ぐことが本来の目的だったと思いますけど。

この金額を見たときに奨学金の返済に追われている20代が政治の世界を目指そうなんて思えないよね。結果として無関心化が進むわけですよ。そりゃ若者の投票率も上がらないって!

日本は既に人口減少社会に突入したわけですが、こういうことを1つ取ってもいろいろ考えていかなくてはならない時代になった。まぁそういう事なんでしょう。

おわり




-【パパのつぶやき】

Copyright© まろパパのHow about this? , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。