「セミの死骸」がザリガニのエサになるのではないか?
先日これを記事にし、その結果報告になります。

先にベビーに与えましたが、1日経って確認すると…
ほぼ食べていませんでした。
エサとしての認識は確認できましたが、どうもベビーには固すぎたみたいで食べれなかったようです。
そういうわけで、今度は大きい方に与え観察をしました。

光の反射でよくわかりません。
ただ…セミが見当たりませんね!

1日半でこうなりました。
結論としては
セミを食べる!
羽はいらないかな?
です!
とりあえずメスに与えましたが

片方のハサミがありません。
オスとのバトルからの自切行為です。
本当に仲が悪いなぁ…
で
この大きさ(形状)になると

沈みます!
たぶん水もそこまで汚れません。

オスも食べました。
そこまでガツガツ食べない印象ですが、小さく砕いて水槽の底に入れておけば勝手に食べると思います。
常用のエサという感じではありませんが、選択肢としてはアリだと思います。
タダだしね!