
9月14日から飼育を始めたアメリカザリガニのベビー達

ザリガニ飼育1年目の僕が作った水槽ですくすく育ちました。

こいつが一番大きいかな?

脱皮は5回現認できました。
8匹をこの中で飼育していたので、脱皮の回数はもっと多いと思います。
なにより

短い間だったとはいえ、8匹ともハサミが欠けることなく元気に生存しました。
これは検証として今後の参考になったと思います。
そして…
お別れの時です。

小雨の降る大阪城公園
悲しみの雨…
ただただ…………
うざいっ!!!!!
いや~家を出た時は雨が降っていなかったんですよね!
傘を持ってきてないし!

雨が降っているのでサクッと終わらせます。

場所は小川ですが、捕獲した場所よりも上流です。

たたずむ息子…
何を想う?

うーわっ いっぱいおった!
これを見ていたのか!

ちょっと余談ですが
これはiPhone8Plusでの撮影で6Plusよりも明らかに綺麗に映っています。
買い換えて良かったです!

ベビー達…

さようなら
また会う日まで!
まぁ、ここは


今でも相当数が生息しているので欲しくなれば…
今年は多いのかな?
去年はここまで多くなかったような…?

これも余談
iPhoneのライトって意外と明るいよね!
こういう時に便利です。
ちなみに
天保山公園も相当暗いのでポケモンGOをする時はライトを付けさせています。
パッと見で確認ができるので視覚的にとても安全です。
このベビー達は越冬をさせる予定でしたが、飼育スペースが無くなるので飼いきれなくなりました。
そういうわけで…

帰りに寄った王将で念願だった「餃子のストラップ」が当たりました!
全て…
結果オーライです!(?)