終わりなき日々。

まろパパのHow about this?

「 投稿者アーカイブ:まろパパ 」 一覧

【新たな刺客?】ライザップのEMSこれ如何に? #3D Shaper(3Dシェイパー)

発売日は2018年3月1日なので特に目新しい商品ではありませんが、一応紹介したいと思います。 これです。 最近のトレンドの形状(素材)です。 どうなんだろ? 上新電機の店頭価格です。 ちょっと高いね? ...

【生態系被害防止外来生物】アメリカオニアザミのその後

生態系被害防止外来種(※旧要注意外来生物)にリストアップされているアメリカオニアザミ。 昨年夏前に種子を入手し一度育ててみようと! ※2019年3月現在、特定外来生物に指定されていないので家庭での栽培 ...

【心臓に悪い?】ザリガニ飼育でドキッとする瞬間w #ザリガニあるある

家庭でザリガニを飼育していてドキッとする瞬間。 それは脱皮殻! 帰ってふと水槽を見ると…思わず『死んだ?』なんて心配になる時も大いにあるのでは? 単独飼育においては基本的にどの時間帯でも問題なく脱皮が ...

【あれから4ヶ月…】もう一人の3.6

あくまでも暦になりますが、実は3月6日は橈骨の骨折からちょうど4ヶ月という事で… 話題の人ですよ? 「リハビリ」を知らない人には絶対に理解できないと思いますが、骨折でも「関節の骨折」はけっこう厄介なん ...

【人に歴史あ…】それぞれの3.6

はいはいはいはいはい。 本日3月6日はどこを見てもカルロス・ゴーン一色だったようですが 国内外を併せ100名以上の取材陣が東拘に訪れたそうです。 凄いね~ この「変装」も話題になったとか? どうでもい ...

【冬は終わった…】第3の親子同居冬眠水槽の開封の儀 #ザリガニ飼育

もう冬は終わったらしいので冬眠水槽の手直しをしていきたいと思います。 まずはコレです。 【第3の親子同居冬眠水槽】 後で稚ザリを数えますが…そもそも… 抱卵個体を1匹入れてただけなので何匹ハッチアウト ...

【2月28日環境省会合】新たな「特定外来生物」の指定に向けての疑念

2019年2月28日夕刻以降… ザリガニ業界は阿鼻叫喚だったのではないかと安易に推察できますが、一方のNPO法人を含む自然環境の保全側の方々は万歳三唱であったことを忘れてはいけません。 前にもどこかで ...

【( *´艸`)ふふふっ】自己主張ねぇ・・・ #証明って?

何やらザリガニ業界では「証明」を巡って…好きだねぇw もう落ち着いたのかな? 平穏になったころに記事を書いていくスタイルw いや、記事(画像)が溜まり過ぎてトレンドに追いつきません!   そ ...

【これぞ最強!】ザリガニ飼育でもHIDランプ #メタハラ

アメリカザリガニの「隠れ家」辺りで軽く触れたライティング。ザリガニ種については常に明るい環境を嫌がるので通常飼育においては「面光源」ではなく「点光源」を推奨します。 『もう少し詳しく知りたい』とおメー ...

【横向きゲーム用】スマホ用コントローラースタンド

2019/03/01   -◇新商品紹介◇

キャンドゥ(100均)で見つけました! 横向きゲーム用のスマホを差し込むタイプ兼スタンドにもなるコントローラーです。 このような商品は大手家電量販店等でも見かけると思いますが、本来は不要な物にそれなり ...

Copyright© まろパパのHow about this? , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.