「 投稿者アーカイブ:まろパパ 」 一覧
-
-
野生のアナカリスを発見!?
2018/03/23 -ザリガニ飼育 【奮闘記】
何気なく川を見ると… あっ! これはっ??? アナカリス!!! ではないか…残念! しか ...
-
-
また???タイゴーストザリガニの産卵
2018/03/21 -ザリガニ飼育 【奮闘記】
昨年11月頭に産卵抱卵が大失敗したメスのタイゴーストザリガニ。 また産卵しました。 先日セメント線が発達してきた記事を書きましたが、ここ最近食欲がなく穴を掘りだしていたので… ちょっと気になったのが ...
-
-
稚ザリ専用水槽【製作計画】
2018/03/18 -ザリガニ飼育 【環境製作編】
昨年9月頃にベビーザリガニ水槽を製作しました。 ザリガニ飼育を始めたばかりで、勝手がわからなかったので大阪城公園で捕まえてきた体長2~3㎝の8匹を観察飼育するための水槽でした。 水槽のベースはコーナン ...
-
-
ザリガニの冬眠は明けたのか?【2018年3月大阪城公園編】
2018/03/16 -■野生ザリガニの観察■
先日、我が家のザリガニの冬眠が明けたので ザリガニの冬眠は明けたのか?【ベランダ飼育編】 大阪城公園の様子を確認しに行きます。 天気が良いのでチャリンコでブラブラと向かいますが、大阪城は上町台地に位置 ...
-
-
野生のアナカリスを求めて!【自然採取】
2018/03/16 -行ってきました!
ザリガニは水草が大好きです。 よく食べます。 都度ショップで購入すると経費が青天井になるので… なんとか抑えたい! 本音丸出しの単純明快な理由ですね! &nb ...
-
-
ザリガニの冬眠は明けたのか?【ベランダ飼育編】
2018/03/12 -ザリガニ飼育 【奮闘記】
昨年末ごろから我が家のベランダで試験的に通常の赤いアメリカザリガニの冬眠を試みていました。 先週の暖かさに続き、今週も暖かくなってきており季節は「春」に移り変わろうとしています。 そこで ...
-
-
ザリガニ専用OF水槽 【製作計画その1】
2018/03/06 -ウォチタ専用オーバーフロー水槽, その他DIY
ザリガニ専用オーバーフロー水槽を製作するためのポイントをまとめます。 まず、ベースとなる水槽は既製品の60㎝水槽(ガラス製 / 3,000円)をチョイスします。 サイズは600×300×370ぐらいの ...
-
-
製作へ向けて
2018/03/05 -電流爆破OF水槽, その2:オーバーフロー水槽, その他DIY
昨年から本格的にザリガニの飼育を始め、割と真面目に生態の観察を続けてきました。 まだ記事に出来ていないネタがありますが、飼育方法について一定の答えが出たので改めてザリガニ専用水槽を製作しようと思います ...
-
-
【ポケモンGO】モチベの維持方法
2018/03/05 -【パパのつぶやき】
全国117万人のポケモントレーナーの皆さまごきげんよう。 第三世代もソコソコ出揃い、そろそろモチベが下がってきたのではないでしょうか? 今年は本当に寒かったからかなりサボっており、この一年でレベルも2 ...
-
-
【3月4日】キッズランドにて
2018/03/05 -行ってきました!
いつものキッズランドです。 なんだこれ? スイッチ用はわかるけど 「キット」と記載があるので付属だよね? 4月20日発売なので息子の誕生日まで1カ月 これは候補になりそうです。 久しぶりの仮面ライダー ...