終わりなき日々。

まろパパのHow about this?

「 投稿者アーカイブ:まろパパ 」 一覧

けん玉:玉を塗る その4(完結)

ベースのアイボリーが乾燥したので塗り分けていきますが、今回は細いラインを入れるので細いテープを用意しました。 ドレーピングに使う3mm幅のアパレル用になりますが、粘度がありしっかり接着するので問題なく ...

けん玉:玉を塗る その3

前回、紫と緑の2色で塗装をしましたが、一部パテが取れました。 けん玉はカチャカチャと遊ぶ物であり、落とした場合にもそれなりの衝撃があります。 このままでいいのか? はいっダメです。   【お ...

けん玉:玉を塗る その2

では玉を塗っていきますが、その前に! 通常使用において各部に凹みが生じた場合は、水で濡らす事で復元する場合があります。 これは木の特性を利用したものになりますが、長年凹んだ状態を放置するとまず戻りませ ...

けん玉:玉を塗る その1

今回はけん玉の玉部分のリペイントを行います。 っというのも 前回紐の交換を行いましたが、かなり早い段階で切れました… やっぱり綿はアカンね! っというわけで紐の交換は別途行いますが、せっかくなので玉の ...

柚子

風呂に柚子を入れてみた。 これで今年を乗り切れるハズ…(安っす) こんなんで乗り切れたらマッサージチェアなんていらんわね… 終わり。

第77回 大阪伊藤忠ファミリーフェア(本編)

2016/11/29   -行ってきました!

ちょっと更新が遅くなりましたが、行ってきましたファミリーフェア! インテックス大阪には専用駐車場がありますが 今回もATCの駐車場へ 初日の金曜日に行ってきたので終日停めても800円! 帰りに寄る所も ...

白かび熟成の乾燥ソーセージ

2016/11/29   -◇新商品紹介◇

それでは開封の儀を行います。 通常のパッケージはわかりませんが、ファミリーフェアではこのように販売されていました。 要冷蔵なのでドライアイスを封入して持ち帰りました。 商品とともにパンフレットも入って ...

第77回 大阪伊藤忠ファミリーフェアの案内

2017年6月2-4日開催の案内は下記内部リンクです。 【第78回大阪伊藤忠ファミリーフェアの案内】 案内が届いたので軽く紹介。 第77回 大阪伊藤忠のファミリーフェア 日時:2016.11.18(金 ...

けん玉:紐(糸)の交換方法

今回は紐(糸)の交換です。 けん玉の唯一の消耗パーツであり、定期的に新品交換する事でパフォーマンスが安定すると思います。 っと言うか、そこまで気にする事もなく こうなってしまうと…ほどく事ができないの ...

けん玉:プチ修理

今回はけん玉のメンテナンスです。 約10年前に買った黒けん。 本格的に息子が使いだし、かなりボロボロになってきました。 特に剣先がエライことになっています。 これはいけませんね! 本来の形状は左側にな ...

Copyright© まろパパのHow about this? , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.