『まだやってるの?』って言われそうだけど、まだやってます!
むしろ

初日にレックウザの個体値100%を捕まえるぐらい楽しんでます!
そして
2月のコミュニティデイ!
今回は「ミニリュウ」でしたね!
では…
いざ尋常に!!!

ログインできませんでした。
………
……
…
マジか?
何度かタスクキルで起動はするものの

全然ダメですわ。
そうこうしてるうちに

目的地に到着!

大阪市民ならわかるよね?
現在、大阪市内で一番熱い場所!

大阪南港です。
ちょっと関係なんいだけど

ヒーローを見つけました!
遠くからちびっ子達のからか…騒がしい声が聞こえてきたので

記念に写真でも…
『お客さん困ります!』状態で…
とにかく喋ってくれないのね!(読書中)
どうしても1枚撮りたかったので…

行ったフリして後方から激写。
普段ならモザイクで隠しますが、ちびっ子達が本当にいい顔をしてるでしょ?
やっぱりヒーローって凄ぇわ!(確信)

ちょっとクオリティが…
まぁこんなもんですよね!
僕も物作りをする立場として、別に馬鹿にしている訳ではなくマスクの製作は非常に難しいです。
過去にはグレート・ニタ風の金属を多用した頭からずっぽり被る頭巾(超クオリティ)を作りましたが、ドレーピングが必須になるし、何度もパターン修正をしてモデリングするので本当に時間がかかります。
これも時間はかかっているでしょうね!
話を戻し…

ミニリュウはソコソコ出現しますが、お目当ての

色違いがなかなか出ない!
これは僕の端末だけど、南港に来る途中で息子端末で一度出現しましたがネットワークエラーで無かった事になり…息子のテンションばば下がり…

どちらの終了時間も迫ってきたので、ブラブラとインテックス大阪に到着。

ここで奇跡の遭遇!
時刻は14:54 終了6分前です!
息子のテンションばば上がり!

14:56
親子で仲良くカイリューまで進化。
ここでイベントが終了と思っていたので一度終了。

14:20頃に運営がTwitterでイベントの延長を発表しましたが、知らずに諦めた人が多かったと思います。

その後も「ログイン不可」「ネットワークエラー」が連発のグダグダではありましたが、皆さんどうでしたかね?
この後に場所を移動し

かつての聖地
大阪天保山公園(港区築港3丁目)
昨年3月頃までは全てのポケモンが出現していましたが、住宅街という事もありレア枠の排出調整によって見る影も無くなりましたね!
でもね

車で周回してれば、まだ出る方だと思います。
ちょっとグダグダでしたが、まぁ楽しめたのかなっと。
次回は何だろうね?