終わりなき日々。

まろパパのHow about this?

【パパのつぶやき】

コノオトコ…ゴクアクニツキ…

投稿日:

昨年2017年6月23日 ある男がこの世を去りました。

大仁田厚との数々の死闘、日本デスマッチ界の第一人者

その名は…

ミスター・ポーゴ

 

僕が初めてミスター・ポーゴに出会ったのが14歳中2の夏でした。

1994.8.28 大阪城ホール

メインイベントは大仁田厚VS青柳政司(誠心会館館長)による「ノーロープ有刺鉄線電流爆破バリケードマット・ダブルヘルデスマッチ

 

この日は正規軍に戻ったミスター・デンジャーこと松永光弘とのストリートファイトデスマッチ(曖昧)で戦いました が!

 

まー凄いのなんのw

松永は有刺鉄線ハチマキをしてた記憶。

 

まーまーまーとにかく!

ポーゴ兄やんと言えば「凶器

 

今までの新日や全日の正統派プロレスに登場する凶器はせいぜい「フォーク」とかそのレベルで、うっすら血が滲む程度です。

 

ポーゴさんは……」!

『なんでプロレスに鎌?』

 

当時14歳だったピュアボーイには全く理解できませんでした。

でもね

今振り返ると、僕の物づくりへの精神である「異混同」。これに大きく影響を与えたことは事実です。

ただねぇ…リスペクトはしてない!

 

そういう訳で、関川さんの1周忌を偲び

何かを作ってみよう!

 

・何を作るのか?

ポーゴは数多くの凶器を使用していましたが、僕の中では「FMW時代の二枚刃鎌が一番思い出があるかな?と。

 

『ナニソレ?』と思いました?

時代が古いから綺麗な画像がほぼ残っていません。

『探すか!』

20年以上前に製造されたVHSテープで、もちろん僕が当時に新品で購入した物です!

 

簡単にいうとコレ

 

もちろん刃を落としていますが、毎試合負傷者続出の超危険な業物。

どこに発注してるんだろね?

とにかく

これをアクリルで製作しようと思いますが、各寸法などインターネットで調べても出てくるわけがありません。

その前に!

以前にグレート・ニタ風の頭巾をハイクオリティで製作した旨をどこかで書きましたがコレ()のことです!

オレンジジャージの「五所川原吾作」

青森県五所川原市出身と思いきや同県黒田市出身です。たぶんテストに出るよ!(?)

話を戻し

10インチタブレットで各寸法を測ろうと思いましたが、当然ながらリサイズするので収まりの良い寸法に変更します。(後述)

「刃」は厚さ3㎜のアクリル板から切り出します。

アクリルの透明を活かすためにマスキングテープを貼っておきます。

サクッとグラインダーで粗削りです。

長さ22㎝直径10㎜のアクリル棒にはめ込む形で仕上げます。

今回は塗装を行わずにアクリルの良さを前面に出すので「刃」を作っていきます。

これは当ブログ「おもちゃの改造」でお馴染みの手法なので割愛しますが、3㎜板をチョイスしたのはこの為です!

グラインダーの刃は「ハイラップ320番」

この形状(大きさ)でも角度をしっかり維持しながら削るには、まぁまぁの頻度で指に接触します。

寸法を見直したのはこの為ですが、完全なリサイズにするともっと小さく削りにくくなります。

それに柔らかいハイラップであれば軽く接触したぐらいではが削れないのでオススメ!

耐水ペーパーで面出し仕上げをします。

センター1㎜幅を残す形で表裏へ均等に勾配を付けます。

センター位置にルーターを使って接合部を掘って完成!

誰に見せるわけではありませんが本気で作ってます!

アクリルは傷が付かないように作業をしないとクオリティが下がります。

思い付きで作った割に良い出来だと思います。

 

ポーゴと言えば…

本当はコッチなんだけど、何だかわからないでしょ?残念…。

 

哲夫さんが血を流し…人々に伝えたかった事…

 

 

 

それは…

 

 

 

「人は痛みの分だけ優しくなれる」とよく言いますが、まんざら嘘ではありません!

ポーゴがいたからこそ大仁田厚は参院議員になれたんです!(?)

 

そうそう!

2018.7.1にポーゴ一周忌興行があるそうです。

 

 

そりゃね!もちろん

 

 

 

 

行かない!遠いわ!

終わり。

-【パパのつぶやき】

Copyright© まろパパのHow about this? , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。