リペイントのみでは全然尺が足りなくて画像枚数も区切れないので、【改造記その1】にしていますが
実質は【分解編】です。
たぶん今日現在でコレを分解した人はいないと思います。
いや
ヤフオクでリペイントを販売する人は分解してるだろうけどまだ詳しく分解をネットで掲載してる人はいないと思います。
↑ 当時はたぶん最速でブログに公開しましたが今はわかりません。
まぁ参考になるとは思うので是非どうぞ!!!
まずは電池の蓋を外します。
最近よく見るチョボ仕様で、細い棒で押して外すタイプです。
押さえながら手前に引くと簡単に外れます。
電池交換でわざわざ+ドライバーを用意しなくて済むのはありがたいですね!
取り付けビスを無くす心配も皆無ですから!
まずは見えているビスを全て抜きます。
配置はこの様になっており、2種類計13本です。
先ほどのビスを抜いた事により、ベルトを固定する為の小さいパーツが上下左右の計4個外れます。
その中にそれぞれビスが1本隠れています。
この4本を抜くと
裏側のカバーが簡単に外れます。
あーーーーーーーーーーーっ
中部に配線が入り込んでるね…ちょっとメンドイかも…
一応全バラはしておいた方が良いので…バラすか…!
とりあえず、見えるビスを抜きます。
黒い2種類のビスが段違いで4本
それに加え、透明のプラパーツを止めている
シルバーのビスが2本 計6カ所
それで外れなかったので、基盤一式を外していきます。
これは見えているビスを抜けば簡単に外れます。
ここまで分解してわかった事!
・全ての配線が内部に入り込んでいる
・隠れてるビスは無かった
以上となります。
基盤やスピーカーの下側にビスが隠れている可能性があったので一度取り外した訳ですが、この様な小さなパーツにスプリング
基盤裏側にセンサーが4カ所あり、音声認識の仕組みが分りましたが…完全に無駄足…
むしろ、細かいパーツが多いので絶対に外してはいけません!
っという事は…もう外せるのか?
いや…固し外れない…
外れない理由は原則どちらかです ↓
1.ツメがガッチリ食い込んでいる
2.まだビスが残っている
ある程度おもちゃの分解をやっていくと
それがどちらの固さか判断できます。
今回は後者です 探します!
もうここしかない!
最初に透明のプラパーツを外した所です。
内部に小さいパーツとスプリングがあり触りたくなかったのでスルーしてましたが
スプリングが飛ばないように細いドライバーを使い取り出すとビスが隠れていました。
(※注 レバーをガッチャンした時に中のドラムが回転しますが、このパーツがストッパーになっているので戻すまではドラムがユルユル状態になります。)
上下対角に各1の計2カ所を抜くと
簡単に外れました。
向かって右側のスイッチは固定されていないのでそのまま外れます。
(スプリング紛失注意)
これが内部 凄いねコレ(笑)
完全にドラム式乾燥機ですな…(爆)
内部にレインボー発光するマルチチップLEDがあります。
このパーツはリペイントしないのでこのまま大事に保管しておきます。
基盤にLEDは静電気に弱く繊細なパーツなのであまりあれこれ弄らない方が良いです。