終わりなき日々。

まろパパのHow about this?

ウォチタ飼育 【奮闘記】

【春の抱卵⁉】取り急ぎご報告まで。 #ウォチタ飼育

投稿日:

 ザリガニを飼育する上で何を以て飼育とするのかは定義付けが難しいと思いますが、少なくともご自身のできる範囲内で自然」に近づけてあげる事が「飼育であろうと。

 そういう意味では何を以て環境とするのかも定義付けができないと…これは出来るね。つまり、僕から言わせれば昔から伝わる「ザリガニ飼育なんて飼育とは名ばかり「ザリガニ養殖なんかも多く見られるよね。そういう意味ではキーパーって呼び名も古いかもね。

 以前どこかで書いたような気がしますが飼育養殖はコストの掛け方、つまり優先順位が異なるのでおのずと結果も異なる。コレが基本的な考え方になるんじゃないですかね?

 露骨に表れるのがエサ / 配合飼料だよね。コレについてはもう書かなくても良さそうと言うか、なまじ書いてしまうとすっげー逆恨みをされそうでマジで怖いもんね。今のままでいいんじゃない。うん。いい、いい、やっちゃえ日産!(?)

 例えばね、餌クレのポージングが可愛いなんてよく言われますが、可愛いと思うかどうかなんて所詮は個人の感性の問題であって、あまり茶々を入れても内政干渉になるだろうし無駄恨まれて終わるのが見えてるもんね。

 まぁ言葉なきザリガニ達の代弁をすると無茶すんなや()』になるんじゃない?あとは『多くを求めるな!』ぐらいかな?…ザリガニに限った話ではないだろうけど一方通行の“恋愛をしてる人は大変だろうねw

まっ何でもいいか!

所詮は外来生物だし!

秋組ウォチタ 】

 グループを組】組】に分けていましたが、どうも春組が全滅っぽいから少し前に秋組を処分したんですよね。ちょっと意味がわからないと思いますが。

 コレについてはマジで予定が狂いましたが、我が家のウォチタのの産卵は無さそうなので延期になりそうです。どうせ構ってる暇がないから個人的には結果オーライ。

 これまた以前どこかで書いたような気がしますが、僕の「ザリガニ飼育は極力自然に逆らわないをモットーに取り組んでいるので、ぶっちゃけ手間に加えお金も掛けています。そういう意味ではあまり人に勧められるではないのかなぁっと。

 例えばさぁ、コレは大阪管区気象台から引っ張ってきた予想ですが、もちろんCOVID-19の「世界的パンデミックを織り込んでいないからね。今さぁ、世界的に人間の経済活動が止まってるから大気がめちゃくちゃ綺麗になってるんだよね。因果関係は無いとされていますが、北極圏に巨大なオゾンホールが出現したり(笑)

だからさぁw

 我が家は環境だし、こういう事も視野に入れ楽しみながら飼育を継続していますが、もう何と戦ってるんだろうねw

自分でもわからんわw

 そういう訳でね、少々予定外ではあるものの飼育と言う意味では特段変更がありませんが、“組み合わせ”が必要だしせっかくなので環境を大きく弄ろうかな?みたいな。

 ちなみに僕のは水温ベース」で管理してるから1年間を通してけっこうコロコロ変更するんですよね。これもザリガニの行動パターン」を熟知してないと作れないしお金もかかるんだけどね。

な ぜ か ?

・脱皮あるある

 ザリガニの脱皮の兆候として「胃石を確認」「頭胸部が浮く」ぐらいがよく言われていると思いますが、僕は内心『まだそんなことを言ってるの?』なんだけど、別にこれらを確認しなくても正しい環境を用意しておけば1発でわかりますけどね?

 そもそもウォチタって胃石が見えなかったような…フォーミスも微妙だったような…。まぁ脱皮とかぶっちゃけどうでもいいし飼育に与える影響は皆無ですが、特に多頭飼育の場合は「環境作りを少し意識しておかないと事故が発生する確率が上がるぐらい?かな。

 とにかくね、生体のコンディションをしっかり整えてあげる事は環境作りと同じく「管理の一環って話だよね。

 今日から5月に入りゴールデンウィークにも突入しましたが、お出かけができないから本当にたまらんよね。他にもやらないといけないことが溜まってるけど久々にザリガニ…。

終わり。




-ウォチタ飼育 【奮闘記】

Copyright© まろパパのHow about this? , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。