
ベルト部分の仕上げをします。
ベース部分はすでに紺色を塗っています。(割愛)

淵にシルバーを塗装して完成。
2色なのでサクッと終わります。

左右どちらも完成
戦国ドライバーだとこの色味で十分でしたが、【鎧武アイコン】だとかなり黒く見えます。
【鎧武アイコン】…再塗装するか…

塗装が完了したのでベルトを戻しますが、そのまま純正の黄色を戻しても面白くないので…ここで登場【ゲネシスベルト】!
中古を買ったらもれなく付いてきた物です。
ゲネシス自体はすでに息子用の1個があるので不要であるコレの部品取りをします。

ベルト止め&本体の色はシルバーです。
以前ウィザードのベルトを入れ替えると【量産型ドライバー】になると書きましたが、ゲネシスも同形状なので特に問題はありません。
色味も同じじゃないですかね?

裏側はビス6点止め
この辺りも全て同じ基準ですね!

微妙に内部形状が異なりますが【ベルト本体】は同形状で全てのパーツに【R】【L】の刻印があるので

間違えることなくスワップできます。

内部パーツを戻しビスを止めて完成

ベルト止めはゲネシス用をそのまま付けています。
本来は戦極ドライバーの純正パーツを付けるべきですがとりあえずコレにしています。
ドライバー本体の最終ペイントがありましたが撮り忘れたので割愛。
これにて【戦極ドライバー・改】は完成となります。