終わりなき日々。

まろパパのHow about this?

with息子

2017(小2) 夏休みの工作

投稿日:

西日本の一部地域は8月31日まで夏休みになりますが

大阪市はすでに夏休みが終わりました。

僕の学生時代は8月31日までが夏休みでしたが、前のイケイケ市長の時代に夏休みを1週間切り上げ早める事になりました。

全国と比較すると大阪は下から数えた方が早いほど学力が低い為でしたが、この主な原因は閉ざされた教育現場もとい日教組(大教組)の影響と個人的に思っています。

日教組の割合は数字上では20%ほどで、全国平均からすると低いですが校長・教頭が日教組であれば…まぁそういう事ですよね!

大阪市は少し特殊で全国で初となる【国旗国歌条例】が制定されており

次代を担う子どもに対して「伝統と文化を尊重し、それらを育んできた我が国と郷土を愛する意識の高揚に資すること」「他国を尊重し、国際社会の平和と発展に寄与する態度を養うこと」を目的に、公立学校等の地方自治体の施設における国旗の掲揚と、行事における自治体教職員の国歌の斉唱について“国旗国歌法や学習指導要領や教育基本法の趣旨を踏まえ、自治体教職員は学校行事で行う国歌斉唱は起立により斉唱する”と規定。

 

長いので要約すると

1.何かやる時は日の丸掲げろ

2.君が代は立って歌え(口パク禁止)

こんな感じです。

 

何を勘違いしてるのか知りませんが、日の丸は戦争のイメージがあるだとか、君が代は着席して歌いませんとか

そういう輩が少なからずいてたわけですね!

 

バカか?

親方日の丸だぜ?

嫌ならどうぞ教職員を辞めて下さい。って話ですね!

もっと言うと

国旗と国歌に誇りを持てないならどうぞ日本人を辞めて下さい。って話ですね!

 

あーーーー…

いきなり脱線したな…

 

要は夏休みが1週間早く終わるので、夏休みの宿題も早めに終わらせるのがベストなわけですが…

8月24日 音読 手つかず…

同24日 絵日記 手つかず…

 

昨年は7月中に終わらせましたが、今年は全くやりませんでした。

まぁ…別にいいかな?っと

困るのは本人だしね!

 

これとは別に夏休みは【自由課題】【自由研究】がありますよね!

工作で何かを作るわけですが、何でもいいのかな?

っというわけで!

一緒に作ろうか!

 

工作で一番メジャーなのが【貯金箱】だと思います。

家にある物でお手軽に製作できるし、時間がかからない!

 

ただ…

作って提出しても以後使わない事が多いでしょ?

提出の為だけの消化試合というか、これって非常に無駄だと思うんですよね!

返ってきても使える物の方が有意義だと思います。

 

考えたのが…風鈴!

これなんかいいじゃないかと!

 

僕は小学生の時に作りましたが、同じ要領でガラス瓶で製作したいと思います。

たしか…

そうめんの麺つゆの空き瓶で作りましたが、時代の流れで昨今は全てPETかPPのプラ素材になっています。

個人商店の酒屋に行けば空き瓶を貰える可能性がありますが、素直に買いに行きました。

とりあえず、毎度おなじみのダイソーです。

丸型を探しましたが、この角型しか置いておらず…

ガラスの厚みが均一ではないので音も悪そうです。

 

時間がないし…これで妥協…(←すでに消化試合)

サクッと紹介しますが

たこ糸も買います。

切断したい部分に巻き付けます。

可燃性の液体を染み込ませ、ライターで着火、30秒ほど燃焼させ水に浸けるとスパッと切断できます。

これは撮った動画から切り出した画像ですが…

 

ここで一度中断…

 

風鈴は微妙らしい…

宿題のプリントを確認すると製作する物は何でもいいみたいな感じで記載していましたが、別の用紙にはコレを作れ的な書き方もされており…

ママに確認すると『わからん…』

お互い…読解力がないのか…?

 

他の親に確認するも…『わからん…』

たかだか小学校のプリントで…

 

どこも貯金箱を作るということで…

メンドクセ…

やっぱり消化試合か…

超大雑把です…

郵便ポストね!

製作時間は20分

 

消化試合なら妥当でしょ!

来年はもう少しマシな物を作ろうか…

-with息子

Copyright© まろパパのHow about this? , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。