終わりなき日々。

まろパパのHow about this?

「 投稿者アーカイブ:まろパパ 」 一覧

【感染必至⁉】で、パチ屋はいいんかいな? #オミクロン株

えーーーっとですね。 僕の中では「オミクロン株」のリスク分析はほぼほぼ終わっていますが、とにかく政府の方針が気に入らない。 「マンボー」についてはまた別記事で書きたいと思いますが、飲食店を止めたところ ...

【やっちゃった⁉】コレは…「COSSY-22」ではないのか… #無駄な足掻き

  はいはいはいはい ねぇーどうしようか?   コレね、先週の金曜日。 こういう画を出すと『やりよったなw』と思われるかもしれませんが、いやいや今さら電動工具で怪我なんてせんよ。 ...

【転売屋から買うな!】刀剣類にも入ってきたか… #社会のゴミ

特にこの数年は「転売屋」の温厚無知さに呆れると言いますか、頭を悩ませる業界が増えてきたと存じておりますが…。 転売屋は社会のゴミです。 ワンモア!!! 転売屋は社会のゴミです。 何度でも書いてやるわ。 ...

【もう面倒くせぇなぁ…】いろいろ求めて三千里 #為さねば成らぬ

はい、それでは! 先にちょっとね! 【 おみくじ2022 】 正月用でチケットをいっぱいくれたからやってみたら、確率「0.1%」を2枚抜きしちゃったわwww 続けてコレwww 120枚で排出率「0.1 ...

【真鍮は黄銅です!】「切羽」と「はばき」のメンテナス方法は? #切羽詰まる

【 切羽 】【 はばき 】 この2つの刀装具は「日本刀」「居合刀」「模造刀」になくてならない物になります。 それぞれで「はばき」に使われる材質が異なりますが、日本刀や居合刀に使われるのが主に「青銅」か ...

【意外と重要?】「目釘」および「目釘穴」の適正なサイズは? #打ち換え

【 目釘 / 目釘穴 】 これは「日本刀」「居合刀」「模造刀」全てに共通し付いてます。 要は柄から刀身がすっぽ抜けないように横から差しているわけですね。 基本的には赤〇らへんに1本となります。 たまに ...

【おめでとう!】オッサンも負けずにチャリで爆走やw #成人の日

今日は何の日? 日付が変わってしまったので本日は1月11日ということでパチンカスが喜ぶ日ってところでしょうか? 110番の日らしいです。 けっこう昔の話になりますが、大阪府は「110番」ではなく「11 ...

【為せば…成る?】エアブラシを求めて三千里

まぁそういうわけで「エアブラシ」が欲しいわけです。 何と言っても粒子の細かさが最大のポイントになるので「缶スプレー」では絶対に真似ができないような繊細な塗分けやグラデーションも可能になります。 ただし ...

【黄色点灯…今宮戎…】成人式はなんとかできるのか… #通天閣スライダー

  はい、それでは!   本日1月8日から「大阪モデル」は黄色点灯となります。大阪府民の皆様方におかれましてはより一層の「感染症対策」をお願い致します。 すでに取材陣の姿も確認でき ...

【木刀の改造】トップコートはどれが良い? #パート7

2022/01/08   -木刀の改造

基本的に木材は呼吸をします。 その利点を活かしたのが「桐たんす」であり、湿度を“コントロール”できると書いた方が分かり易いですね。 だからね、日本刀の「白鞘/休め鞘」も理屈は同じですよね! 【 2液性 ...

Copyright© まろパパのHow about this? , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.