終わりなき日々。

まろパパのHow about this?

稚魚用水槽 その他DIY

稚魚用水槽【製作記その1】

投稿日:

_S__20307977

まずは上に来る深い方のケースに穴をあけます。

これは水の排水口でポンプから吸い上げた水を下の水槽に落とすための物で、水量はそこまで多くないので5㍉の穴を7個あけました。

_S__20307978

最大水量にして落ち方の確認をします。

水が飛び出すように排出されているので容量不足です。

_S__20307979

穴の数を増やし計15個にしました。

穴の位置が汚い…はいっ適当でございます!

_S__20307980

壁をつたうように流れ落ちているのでこれでOKです。

実際はここまで水量を増やさないので穴はこれで完成です。

_S__20307981

続いて下のケースと合体させる為に位置を決めていきます。

_S__20307983

どちらのケースにも当てはまる事ですが若干上側が広くなっているので垂直位置を確認します。

_S__20307982

上と下で2センチ弱の誤差があります。

これは水中ポンプの位置決めに必要になるのでマジックでラインを入れておきます。

_S__20307986

こちらがテトラの水中ポンプになります。

小さい水槽ぐらいにしか使えませんが、今回の用途に適合しているので再利用します。

_S__20307987

稚魚の吸い込み防止フィルターをコーナンで探すと太さが大体同じの物を見つけましたが長さが…足りない!

_S__20307988

2センチ程足りませんね…

フィルターを伸ばすことができないので手前のパーツを切断し短くします。

_S__20307989

さくっとグラインダーで底から落とします。

フィルターを被せるのでバリが残らないように丁寧に削ります。

削った事により底側に大きな穴があきましたが

_S__20307990

フィルターが底部分までカバーできるので問題ありません。

_S__20307991

ちょっとキツイですが丁寧にかぶせると…完璧!

_S__20307992

取り付けも問題ありません。

ポンプの加工はこれで終了です。

-稚魚用水槽, その他DIY

Copyright© まろパパのHow about this? , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。