終わりなき日々。

まろパパのHow about this?

行ってきました! ■野生ザリガニの観察■

【タンカイザリガニを探しに】いざ尋常に淡海湖へ #大阪方面からの行き方&注意点

更新日:

それでは滋賀県高島市の「淡海湖」【タンカイザリガニ】を探しに行きたいと思います!

僕は大阪市内から向かうので最終の名神高速道路」を使いますが、ルート的にはそこまで複雑ではありません。

名古屋方面から向かう場合は琵琶湖北側ルートの方が近いので国道365号→国道8号→国道303号→国道161号経由で向かえます。

名神高速道路で行く場合は「京都で降ります。

料金所を出て「左側」の【湖西道路】方面へ。

この辺りで淡海湖まで残り65です。

遠いなぁ……

湖西道路は無料バイパスになり、最初の方は片側2車線なのでサクサク走れます。

とにかく本線をひたすら北上します。

道中はけっこう暇なので琵琶湖を見たりね…

この辺りで片側1車線になります。

びわ湖バレイがある「打身山」「蓬莱山」が見えてきます。

そのままスルーです。

やっとコンビニが登場。

場所はこの辺りです。

湖西道路は休憩場所が無いので名神高速道路から来る場合は

桂川PAが最終の休憩場所になります。

ついでにお団子でもどうぞ!

美味しかったですよ。(2本360円)

とにかく!

このセブンから淡海湖まで残り30㎞です。

まだ遠いなぁ……

少し走るとガソリンスタンドもありました。

レギュラー1ℓ154円(プリカ)…

確か現金価格で1ℓ157円…高っか…

広島県廿日市市宮島の「厳島神社」を彷彿とさせる白鬚(しらひげ)神社の「琵琶湖鳥居」

パワースポットらしいけど先を急いでるのでもちろんスルー。

こちらが高島市のメインストリート。ファーストフードは「マクド」「すき家」を確認。

さらに走ります。

ここだな!

日置前ランプ」で降ります。

1つ目の信号を

ここからはひたすら登っていくのみになり淡海湖まではこの道でしか行けません。

途中までは比較的ストレート区間が多い印象でした。

中間付近に「もみじ池」があります。

もしお子さんが車酔いをしていれば一度休憩をとりましょう!

ここに来るだけでも長時間の車移動になるので大人も休憩ですね!

登っていく道中に並走する形で川があります。

前日、前々日と雨が降っていたので水量が多そうです。

水の流れが速すぎるとザリガニはけっこう岩陰に隠れます。

すでに嫌な予感がしますね(笑)

ちなみに、この川は淡海湖と接続していません

でも、探したらいそうな気配がします。

 

で!

ここからです!

グネグネの峠道になります。

道幅も若干狭くなります。

トップシーズン以外は交通量がほぼ無い道路なので極力アウトインアウトのラインを走り、ハンドルを同じ分量で切り、横Gを一定に抑え、窓を開けて新鮮な空気を取り込み、常に進行方向の先に目をやると…

酔わないと思います!

ここが8分目ぐらいかな?

けっこう上がりましたね!

見えてきました。

【ビラデスト今津】

「淡海湖」はこの奥です。

料金所???

環境整備協力金-1人300

誰もいなかったので奥の建物の受付まで行って話をしたら、この施設の利用料的な扱いなので「淡海湖」に向かう場合は不要とのことでした。

淡海湖へ向かうにはここから下っていきますが、めちゃくちゃ道が狭くなります。

こんな感じになっています。

右の青いラインが「琵琶湖」

中の赤いラインが「登った道」

左の青いラインが「淡海湖」

これが【ビラデスト今津】からの撮影

けっこう高い所にあるでしょ?

淡海湖はここから逆方向に下っていきます。

つまり?

「淡海湖」周辺は電波が届かないのでもれなく圏外になります。

ビラデスト今津まで行けば電波を受信すると思います。(忘れて未確認/徒歩20分)

淡海湖付近までは車で行けますが、駐車場所は数か所しかありません。

この場所で2~3台停めれたかな?

スズメバチに注意】

まぁそうだろうね。

近くの沢に下りれる場所も確認できましたが、そう多くはないですね!

平時であればそれなりに探索できたと思うんですよね…

今ね…工事をやってるんですよ。

当然その影響が出てますね。

たぶん…

2018年7月上旬の西日本豪雨災害の被害と思われる地すべり対策かな?

これについては別記事で!

 

とにかく、淡海湖近くまでは車で行くことができます。

参考にどうぞ!

-行ってきました!, ■野生ザリガニの観察■

Copyright© まろパパのHow about this? , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。