終わりなき日々。

まろパパのHow about this?

ザリガニ飼育 【奮闘記】

【あらあら…】招かれざる客のハズが…実は良客? #水生昆虫

更新日:

今までに何度も大阪城公園の人工の小川から「水に浸かった落ち葉」をパクっています。

ゴーストくん
おぃおぃ表現w

 

まぁソレは別にいいんだけど、どうせ捨てるぐらい大量にあるから!

拾う時期によっては招かれざる客がもれなく一緒に付いてきます。

夏場だと「ヒル」「ボウフラ」が多く、あとは1年を通し「スネール」ですね!

さすがにこれらを水槽内に入れるわけにはいきません!

気持ち悪いから!

 

実はもう1種類いまして…

以前も一度調べたんだけど名前がわからずに放置してました。

時間があったから再度調べました!

「水生」「ダンゴムシ」のワードを入れてand検索です。

同じ感性の人がおった(笑)

 

とにかく「ミズムシ」と判明しました。

これです!

この小さい虫ね!

体長は最大で5~6㎜ぐらいかな?

小さい物だと2~3㎜もいます。

とめどなく出てきます。

 

ちなみに!

 

これが落ち葉の洗浄になります。

ガッツリでしょw

 

今回は時間が無くて落ち葉をガッツリまとめて【うんこばさみ】で掴んで拾ったので「ミズムシ」の量が多いです。

実はこのように丁寧に水流ですすぎながら落ち葉を拾うとそこまで「ミズムシ」は付着しません。

そういうわけで!

とめどなく溢れてくる…

うわ~っ キモっ

 

いや…待てよ…?

名前が判明したので、もう一度「ミズムシ」を調べてみます。

カメムシ目ミズムシ科に属する水生昆虫

ほぅ…昆虫だったか!

 

しかも藻類が主食になり大人しい生き物みたいです。

大きさは最大でも5㎜ちょっと…

 

これって!!!!!

 

大きなザリガニは探しにくい(見つけにくい)ので向いていませんが、ミズムシは水中での動きが遅いのでTL3㎝までの稚ザリにとっては「最良の動物性のエサ」になるのではないかと?

栄養価は相当高そうです!

 

えーーーーーとっ…

たぶん全部流しちゃった…

でもね、少し大きめの容器に落ち葉をそれなりに入れといてエアレーションだけしとけば繁殖は簡単です。(シランケド…)

 

いや~しかし…

気付いた時期が悪かった

今までさんざん気付くタイミングがあったのにね(笑)

 

捕まえるのは簡単だから来年の春先に「エサとして有効なのかを調べたいと思います。

 

たぶん続く。

-ザリガニ飼育 【奮闘記】

Copyright© まろパパのHow about this? , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。