週明けまで天気が崩れるみたいだけど春だね!
最近ちょっとブログをサボっていましたが、昨秋生まれた稚ザリの譲渡先をいろいろ模索していましたが…ビックリするぐらい…
需要が無かったw
3月中旬ということで卒業式シーズンだからバタバタと忙しい人も多いので4月以降にまた欲しいちびっ子を探そうと思いますが…
絶対に捌けない…
昨秋は自然抱卵から5/5の脱卵無しで稚ザリがたくさん生まれましたが、我が家ではハッチアウトと同時に自然淘汰による競争を取り入れていますがまだ300匹以上います。
ちょっと分けだしていますが、「第1」「第2」の冬眠水槽はまだ開封できるほどまとまった時間が確保できません。
(FFBEをやってたなんて言えない…)
実に4ヶ月ぶりとなりますが複数の新しい環境作りを始めています。ただね…もう公開できないかな?と。
「ウォチタ飼育 奮闘記」を見たいというおメールをまた頂きましたが…もう一回公開記事を書きたいと思います。僕も試行錯誤をしながら環境を作っていますが、実はロジックが完成してないのでぶっちゃけ悩んでいる部分があります。
ちょっとセンシティブと言うか…一応DIY歴が25年になりますが、そんな僕でもウォチタの終生環境が1つの水槽では作れないような気がしてきました。
今更あの話を蒸し返したくないんだけど、ちょっと頭が痛いというか…一応できるのはできますけどね。
本当は書かない方が良いんだろうなぁ…と思いますけどね。
やっぱりやめようかw
ちょっと考えます。
これは何でしょうか?
んーーーーーー。
ダイソーで売ってますが、屋外使用がメインなのでセラミック製を選びましたが…まー切れ味が悪いのなんのw
ザリガニにとって「至高のエサ」とは何でしたっけ?
今年はアメリカザリガニの環境をほぼ作らないと思うので、もう少し違う形で攻めたいと思いますが予定は未定。
終わり。