
ひょっとしたら次の戦隊が出てるかも?
っという事でキッズランドに行ってきましたが

売れ残りはあるものの
キュウレンジャー関連は展示されておらず…
エグゼイド関連でも見るか…

ガシャットを入れるケース
値段が高いけど、これはいいね!
バンダイ純正品という事では、フォーゼ以来かな?

2本目のドライバー
けっこう小ぶりに作っています。
マッハドライバー炎ぐらいの大きさかな?

あとはコレ 以前も見たけど
【DXガシャコンキースラッシャー】

ガシャットを後方から2本挿せる仕様みたいですが

何が酷いって
一応3タイプのモードをセレクトできるそうですが
形が変わりません!
持ち方を変えるだけですね…テヌキ
とはいうものの

こちらが全体像になりますが

大型化の改造にあたり(作らないけど)
この辺りは作り応えがあって楽しそう!

このオレンジの部分なんかもおもちゃの裏側は手抜き仕様だと思いますが、10mmのアクリル板を削り出しで作れば楽しそう!
上からクリア塗装をするにしても、造形後の鏡面仕上げに時間がかかりそうではありますが楽しそう!
まーー難しいだろうけどね!

気になったのがコレ!

タイムボカン24のメカたち。
種類が増えてきて可愛いよね!
ただ

そろそろ、こういうプラモを作っていきたいんですよね!
ワンピースだと入りやすいし、専用工具も不要の簡易版なので小さい子供でも十分作れる仕様になっています。
だが、しかし

僕はこっちを作りたいな!
でもさ、エアブラシいるしな…
時間ないしな…
5年後ぐらいには作ってみようと思います。