【キュータマ・改】に必要なパーツを買いに日本橋に行ってきました。
っとその前に

リアル脱出ゲームって何やろか?

まずはここ!
電子パーツと言えばシリコンハウス!

おもちゃ用の配線は細いので1m×6色を購入。
続いてボタン電池ケースを物色

LR44用の端子付きを探す!

2個直列配置(3V)
端子が金色でカッコいいね!スリムだし!
ただ2個なのよねぇ…

これが1個用

3個直列で4.5Vになります。
ただ

店員さんに測ってもらうと直径15㍉
ちょっと大きいかな…?
せっかく来たし、とりあえず購入します。

熱収縮チューブも買って495円なんだけど、実は498円の端数値引きです。
こういう所って素敵ですよね!

このお店で掘り出し物を探して…

キッズランド総本山へお参りに行きました。

これは今日発売かな?
専用DXキュータマ付きだけど安くない?
なにより

デザインがいいわ!
本当に今作は気合入ってるね!
これは大型化の改造で化けそう!!!

これはちょっと酷いな(笑)
完全に抱き合わせでしょ

放送開始2カ月経たずで10人目の登場
これでキョウリュウジャーとタイだね!
最終は何人になるのかしら?
あとは、本店なのでぶらり

こういうのも欲しい時に探すと意外と無いのよね!

プラモみたいだけど なんだ?
チーム鎧武のアジト?

UVレジンをちょっと見たり
こういうのを導入すると改造の幅がさらに広がるね!

型を作れるシリコン
消耗品はアマゾン一択かな?

最後にスマホのアクセサリーを見に行って終了。
で、チャリで行ったのね!

コーナンにグラインダーを買いに行ったら、300円で前後のフェンダーが売ってて取り付けて試運転ですよ(大袈裟)
運動がてらチャリで来たのはいいんだけど、帰り道の最難関

ここね
ちなみに左は

飛田新地ね
高確率(サム演出)で恋に落ちれる料亭ね!
パチ屋の3店方式を超える法解釈…
で

スマホを垂直に撮影すると…あんまりわかんらんね

次の信号まで行くとこれぐらい上がってるからまぁまぁでしょ!
マジでこの坂道キツイんだよね…
オチを考えて無かった…