はい、それでは!
物自体は2月に完成してましたが、時間的な都合でなかなか紹介できず今に至ります。
別に大した内容でもないしぶっちゃけもう飽きた…と言いますか…えぇ。
ただね、この「日輪刀改め絶倫刀」についてはけっこう真面目なコンセプトで製作をしています。
紹介文が不真面目なだけで、作ってる本人は至って真面目ですから!(←強調)
違う違う、この2本は真面目なんですよ。このような誤解を与えやすい内容は少々文字数が多くなろうが丁寧な説明をしないと後から何を言われるかわかりませんからね!
でね、今回は2本目ということで「3本目~4本目~」と行きたいt…行きませんから!
2本で十分です!
1本目の「炭×治郎」については「樋無し」でしたが、今回の2本目は「樋有り」になります。
息子に説明をするにしても言葉で説明するよりも実際に持たせ振らせた方がわかり易いというか、感覚が掴みやすくどちらが適してるか判断しやすかったわけです。
今年の1月1日元旦に公開しましたが、今のところ問題なさそうなので残ってますねw 知らんけどなw
2本目は何色にするか?
【 鬼滅の刃 呼吸法 】
鬼殺隊の「柱」の呼吸法になりますが、現在のところ「地/土」がありません。
そこの「岩」が一番近そうですが、「岩柱・悲鳴嶼 行冥」は刀ではなく斧だもんね。というか“破壊の鉄球”だよねw
五行の構えの中でも下段が「地/土」だから相性と言いますか、まぁなんか良い感じに仕上がりそう予感がプンプンします。
あのちーへいーせん~
かーがーやくのは~
どこかーにきみーを~
えっと…どこの学校だろ…。
そもそも「南丹市」がわからない。
ちゃうやん?
絶対におるやろ?
間違いないと思うよ?
気になるよな?
最初に断りを入れておきますが、今回はマジで冗談が通じないと思います。思うので一部画像を加工しています。
この娘っ子のその後がどうなったか気になるよね?
『いつもいつも兄さまを想ってます。』とか言ってたし、大切な玉の小刀まで渡してるやん? それをいとも簡単に他の女に貢ぎやがってな。
マジで最悪じゃない?
後からバレたらどうするんだろうね? どっちも気がキツイと思うんだけどね?
結局アシタカはエボシの所に残ったんだよね? もうエミシの村には戻ってないというか戻れないんだよね?
だからさぁ、カヤがアシタカの後を追ってエボシの村まで辿り着いて、たまたまサンとアシタカが良い感じになってる現場を見ちゃったらどうなるんだろうね?
そこまで日本の歴史に詳しいわけではないから知りませんが、日本って「一夫多妻制」とかあったんかな? 将軍以外で。
ちゃうやん?
何やねんこの話はwww
どうでもええわw
コレは先に出したかな。
前回が黒一色で味気なかったので今回は「茶×黒×金」の3色にしてみました。
1本目と差別化できたかな?
綺麗にまとまったかな?
こういう感じだね。
【 絶倫刀・ラピュタ 】
コレを半分に割って特注ハバキに埋め込んでみました。
この状態の「模造刀」をベースに作りましたが、上から塗装ができるのであれば地の補修や下地はなんとでも出来るので綺麗に仕上がったと思います。
ベース色は茶色で仕上げ、樋の部分は金色に塗り分けています。
この刀身でも樋の説明ができますが、無駄に長くなるし本編とは関係無いので割愛。
せっかくだし…
せっかく作ったし…
やっぱり「地の呼吸」というだけではなく「型」も必要だと思うんだよね?
地の呼吸…壱ノ型…
・・・・・
・・・
・
目がぁぁぁぁぁぁぁ~
解説:ハバキに埋め込まれた飛行石がレーザー光線のように輝き一瞬で視力を奪われる。半ば強制的に「心眼」を開くことになるが、恐怖心が勝り心眼を開くことができなければ一瞬で鬼にやられる一か八かの捨て身の技。
地の呼吸…弐ノ型…
・・・・・
・・・
・
40秒で〇精しな。
解説:たった40秒…されど40秒…この一瞬とも言える時間は無敵になれる、そう無敵になれるのだ。ただし、40秒が経過すると一気に脱力し賢者タイムに突入する。日々の鍛錬によりコントロールが可能になると2連射まではイケるらしい。
えっ…ちょっと待ってw
10個も続けんの?
流石に怒られるやろ…。
・・・・・
・・・
・
地の呼吸…終ノ型…
・・・・・
・・・
・
バルス!!!!!
はい終わり終わり、終了や。
まぁそういうわけで…
少女『ここが玉座ですって? ここはお墓よ。あなたと私の。国が滅びたのに王だけ生きてるなんて滑稽だわ。あなたに石は渡さない!あなたはここから出ることもできずに私と死ぬの。今はラピュタがなぜ滅びたのか私よく分かる。ゴンドアの谷の歌にあるもの。“土に根をおろし風とともに生きよう。種とともに冬を越え鳥とともに春を歌おう”。どんなに恐ろしい武器を持っても、たくさんの可哀想なロボットを操っても、土から離れては生きられないのよ』
読んどいて!
ええこと言うてるわ!
冷静に読み返したらすっげータイムリーな内容じゃない? 「土」を「故郷」に置き換えたら切なくなるけどな。
やっぱり世界の駿やなw
(ΦωΦ)フフフ…バカメ…
せっかくだし「天空の城ラピュタ」について少しおさらいをしましょうか?
1986年(昭和61年)8月に公開された巨匠・宮崎駿の大ヒット映画。今年2022から振り返っても36年前の作品になりますが、子供から大人まで日本から世界まで愛された超大ヒット作品です。
過去のTV放送は17回を記録しており、最終が2019年なので今年あたりに地上波で放送されそうな予感がプンプンします。
ラピュタと言えばザックリと「冒険」になりますが、子供を始め大人でもワクワクドキドキできるのはないでしょうか?
それでは問題です!
124分の作中において、このようなライトタッチを含めパズーとシータは何回触れ合ったでしょうか?
答えは…知らん…観ろ。
このようなシーンも多いからドキドキできる側面があると思うんだよね。
設定では13歳ぐらい…中学一年生あたりになるのか…。
その思春期というのかな、やっぱり「男」「女」を意識し始める年齢で間違いありません。
どうですか?
初めて女性を抱きしめた(られた)記憶が鮮明に残ってますかね?
やっぱり『あっ…柔らかい…』や『あっ…いい匂いがする…』とかじゃなかったですかね? もう忘れたけどなw
いやチェンジだろ普通に。
てかオッサンちゃうのw
一応ね名誉の為に書いておきますが、僕はこういうのを一度も利用したことはありませんから。だから詳しくは知らん。
そもそもM男専用ちゃうの? なんでコッチがサービスして金を払わなアカンねん。アホらしい。
っていうか、『ふ~んっ、なんや君らはお金を払ってるんかいなw』って思ってしまうw
まぁ昔の話やけどな。
その「恋愛」ですら押して引いての駆け引きがあるというのに…他人様の文句しか言えん押すことしか知らん童貞陰キャ引きニートの愛国猿どもが「戦争」を語ってて草。
他人様の「心」を土足で踏みにじり、社会から気嫌われてる猿どもがモテるわけないやんけw 好かれるわけないやんけw
話を戻し…
これは「中段の構え」になりますが、「日本刀」以下においても「樋無し」と「樋有り」ってけっこう悩むと思うんですよね!
結局は用途です!!!
いきなり日本刀を買う人はいないと思いますが、正直ぶっちゃけメチャクチャ悩むと思います。
余裕があれば二振り…そんなポンポン買えんし…維持管理なんかもねぇ?
頭の中で悩んでいてもたぶん答えが出てこないと思うので、一度振ってみた方がいいと思います。
詳しくは別記事で書きますが、この業界でもあまり語られることが無い「刃物とは?」の基本的な観点から掘り下げたいと思います!
はい、そういうわけで!
予告通りに「ネタ記事」で書いてみましたが、この2本の絶倫刀は息子にとっての練習用です。あくまでも色を塗っただけだし。
じ・か・い・よ・こ・く
ってなるわな?
2022年秋完成予定。
最近はもっぱらコレの製作をしてますが、材料費だけでいくらかかったか…。
「拵え」も一から作るしけっこう時間がかかりますが、まずネットでは出てこないエグい仕様になります。たぶん。
本来の「日本刀」類とは少し形状が異なりイメージできないと思いますが、大事な部分についてはしっかり踏襲するし、「文化」についてもリスペクトした上で現代仕様のクリエイティブな作品に仕上げたいと考えています。
そうねぇ…もちろん法令に準ずる仕様(合法)になりますが、どちらかと言わなくても「邪道」になると思うんだよね。
おー頑張っとるなー。
そうだなぁ、僕が初めて「電流爆破」を観たのが1994年8月の「大阪城ホール」でしたね。
当時は消防法の絡みで火薬類を使用する“屋内”爆破が無理でしたが、初めて許可されたのが大阪だった。 リングの設営だけでも30分以上かかるし、めちゃくちゃお金がかかるそうです。
大仁田はジャイアント馬場の最後の付き人であり、全日本でデビューするも左膝の粉砕骨折でプロレスを引退。それでも諦めきれず1989年に「FMW」を創設し「邪道」として生きていくことに。
1995年5月1日に高石市の「府立臨海スポーツセンター」で行われたグレート・ニタ引退試合ももちろん観に行った。間違って「南海高野線」に乗ってしまい第2試合まで観れなかったのはナイショw
ちゃうやん?
全然関係あらへんやんw
へーそうなんだ!
なんか嬉しいなぁ。
2013年はすでに9年前になるのか…そうよな、ウチの息子も中学生になったし。
息子と一緒に観たという思い出もあるし、何よりストーリーがいいしキャラの個性が強いから観てて楽しかったよね。
えっ…なんでぃや…
なんでなんや…戒斗…
なんでなんや…orz
おわり