一夜が明け統一地方選の後半と衆参補選の開票結果が出揃いました。ちょっと情報量が多すぎて追いつかんなw
現時点で今後の流れが確定したこと、また練り直しが必要になったこと、各党それぞれで思惑が入り乱れておりサミット明けの6月解散になるのかは今のところ不明です。
それでは先に!
【 それぞれの戦い2023 】
ですよね、知ってた。
昼から行ったら全然空いてなくてとりあえず全然知らん台に座ったわ。(←負けるパティーンw)
チャンスアップのボタンプッシュが4回ぐらいと台がブルブルしてるし役物も合体するし、これを外したら何で当たるの?というリーチは来ましたが、ド安定の単発終了。
そもそもね、僕は「一種二種混合機」が嫌いだから実はほぼほぼ海シリーズしか打ちません。あっ…聞いてない?
はい、それでは!
これが20時過ぎか。
前半とは異なり後半は開票から当落結果が出るまでに時間がかかるし、衆参補選も山口4区以外は混戦気味だったから少し時間がかかるであろうと。
投票率だけは定期的に確認しておりましたが、基本的な傾向として本選に比べ補選は盛り上がりに欠けるので投票率が落ちる傾向にあります。
すなわち「組織票」や「宗教票」を持ってる、または選挙協力ができる政党が圧倒的有利になります。
左上に時間が出てますが、この時はまだマクドにいてたんだよね。
いろいろ話をしながら速報の確認をしてると話が耳に全然入ってこないのなw どうだろう…僕はマクドのコーヒーが好きではないかも…。
高石市長選はたしか…現職が都構想に絡むデマを流してたよね。
これなぁ・・・
僕はねそもそも「デマ」という言葉が嫌いなんだけど、日本語がある文言については日本語で対応すればいいんですよ。
誹謗中傷なら「悪口」になりますが、『なんでそんな嘘つくん?』とか『そんな悪口言って楽しい?』とか言われた方が精神的にグサッとこない?
ストーカーも「変質者」で十分ですが、頭の悪い奴ほど難しい言葉や横文字を使いたがるから難儀やでしかし。えすでぃーじーずっw
ほぅ…なるほど…。
大阪で「全国政党化」なんて言葉はほぼほぼ使いませんが、やっぱり関東の方が多いんじゃないの?
『維新ガー』と言ってる連中も頭の中が同じっぽいですが、今回であれば『生駒山を超えさすな』とかもありましたよねw
この国は民主主義なんだけど、選挙という民主主義の大原則「民意」を認められない奴は横の半島や大陸に引っ越せば? たぶんその方が精神衛生上よろしいかと。君らに民主主義は早かったんやできっと。
なんだろ…お約束?
何を意味してるのか現状では判断できませんが、派閥の力学であったり公明との協力関係だったり、大して興味は無いんだけどねw
僕の中で後半の最重要選挙区が「生駒市長選」でした。大阪の横だから勝ちやすい…まぁそういう心理もあるだろうと思いますが今回はとにかくややこしかった。
ただね、この市長選をしっかり取れるぐらいにならないと日本維新の会の今後が厳しくなる。というのが僕の見立てなんですけどね。
大敗ですよね? ここまでの負けっぷりはあまり見ないような気がします。
というか生駒市長選については特に“大阪組”の反応の悪さというのか、なかなか理解できない構図だったし、『吉村さんは応援してるけど…』であったり、正直なところどうリアクションして良いのかわからなかった人が多かったと思います。
ココもそうだったかな。
府外であれば「姫路市長選」を気にしてた人が多かったのかな? 僕の中で「府外の首長選取れない説」があるんだけど、そもそもベッドタウンって「改革」を求める人が多いのかどうなのか知らないんですよねw
そういう意味では昨年の「尼崎市長選」も重要ではあったんだけど、今回の姫路も含めて兵庫県内で6連敗ぐらいしてなかったっけ?
練り直しかな?
おはよう4月24日。
【 和歌山1区 林 ゆみ 】
おめでとうございます!
えっと、『1区は民主系の地盤だし』みたいな負け惜しみが多かったですが、日本維新の会としては本当に貴重な議席になりましたね。
この表情が全てを物語っていますが、自民党としては今回の衆参補選は5戦全勝を目標に落としていい選挙区なんてありません。候補者選定に絡む鶴保の話は別にいいかw
本当に落としていいのならわざわざ東京から女帝を呼びつけることもなかったし、最終日に岸田総理総裁を投入することもなかったでしょう。
SNSでは『維新が紀伊山地を超えてきた』みたいに言われていますが、君らは一体何と戦ってるんや? だから民意を軽視しt…以下略。
まぁ後半戦の確定事項としては奈良の愛国おばさんが終わったぐらい? 生駒市長選には入ってないけど河合町長選に入って負けたからね。しかも地元の奈良2区でだよ?
どのみち派閥の後ろ盾が無いのに中央官庁にあれだけ喧嘩を売れば次の総裁選出馬に必要な推薦人の20人は集まらんやろ。シランケド
速報らしいです。
確かにそうだろうけど自民党としては「4勝1敗」でしたから完全に勝ちですよね。選挙前では3勝ぐらいか…と言わてたわけだし。
もちろんこの「1敗」の意味も大きいわけですが、この勝利をもって大増税が始まります。コロナ渦であれだけばら撒いたから回収しないといけないのよ。別に防衛増税もあったな。
だからね、れーわや共産が「消費税」についてゴチャゴチャ言うのは当たり前ではあるんだよね。だって自民党に投票してないんだからw
問題はだなぁ…自民党に投票してる奴らだな。どの口が増税反対とか言ってんの? ネトウヨが防衛増税に文句を言ってて失笑したわw
コレが解散できない理由。
自民の710人に対して公明が891人当選してるんだよね。国政の話がよく出ますが、自公連立の強さと言うのかな…簡単に公明を切れない理由がコレなんだよね。共産の560人も凄いなw
まぁね、ニュースになりやすい花形の「国政」ばかり見てても仕方がありませんが、公明が持ってる大阪4兵庫2の議席なんかでも水面下の戦いが続いてるわけで、こんな状態で解散総選挙なんてできないよね。
そうは言っても衆議院解散は総理大臣の専権事項だけにサミット後や総裁選後の解散総選挙を視野に入れて候補者の擁立を進めていかなアカンでしょうね。
補足しとこうか?
日本維新の会としては大阪及び関西圏が強いのは当たり前として、すでに首都圏の一都三県や愛知福岡とか全国の主要な地域でも国会議員がいます。
全国政党ってなに?
結果が出ました。71人の候補者、68名当選。ご支援頂いた皆さん、そして維新を掲げて戦ってくれた全ての候補者に感謝。改革はこれから。しっかりやります!
今後ともご支援、よろしくお願いします。 pic.twitter.com/y6XfADBYGl— やながせ裕文 (参議院議員) (@yanagase_ootaku) April 24, 2023
後半戦は情報量が多すぎて「東京維新の会」を見てませんでしたが、ちょっとこれは…鬼のような勝ち方をしてたんやなw
もう書いていいかな?
日本維新の会が全国政党という位置づけにならない最大の要因が大阪に党本部があるからです。東京に移した時点で全国放送で取り上げられる機会が増すので「全国政党」になります。めっちゃ簡単www
ただし、党本部を東京に移して「地方創生」や「地方分権」が可能なんですか?って話なんですよね。それこそ東京一極集中じゃないの?
でね、もう一つの要因である「大阪の下につきたくない」のマインドですよね。これは関西圏でも根強いから首都圏ともなると更にってところですよね?
で・あ・れ・ば・?
日本維新の会はそのまま残して大阪をトップとする「西日本維新の会-大阪本部」と東京をトップとする「東日本維新の会-東京本部」の二つに分けて、それぞれの代表を日本維新の会の共同代表制とすれば首都圏の有権者にも響きそうだけどね。大企業でも大阪本社と東京本社のW本社制があるよね?
大阪の話だと府と市を取っていれば大阪が回りますが、全国に広げても関西圏と首都圏で維新の影響力が発揮できるぐらい議席を取れだしたらそれで回ります。残りの地域はぶっちゃけさほど重要ではない。
別件でコレも重要!
これからも大規模自然災害は発生しますが、基本的に西と東は分けた方がいいと思うんだよね。境目がややこしいけど。
組織票を持っていない日本維新の会が大きくなろうと思ったら既存政党と同じことをやっていてはダメですよ。これぐらいチャレンジしないとw
どのみちこれからも全国で議員が増えていくし立憲を抜いて「野党第一党」も見えてきたでしょ。であればポストを増やさないと統制が取れないでしょ?
僕は党員じゃないから好き勝手に書きますけど、大阪と東京を固めれば後は勝手に染まっていくわ。陣取り合戦ってそんなもんやでw
いうて限界集落待ったなしの地方部に改革ができるほどエネルギーは残ってないから、であれば「首都圏」に勢力を集中させた方が良いでしょう。
でもコレが現実ですね!
実績のない日本維新の会がこれだけ議席を取れたのは「期待」だけですよ。ココを勘違いするようであれば次の選挙で負けますよね。
おわり