終わりなき日々。

まろパパのHow about this?

~~について詳しく

【費用は?】簡単に衆議院解散とか言うてるけど… #国民負担率47.5%

投稿日:

本日は4月26日ということで…全体の約27%とされる統一地方選も終わり笑った政治家泣いた政治家、懇親的にサポートしたボランティアスタッフも元の生活に戻り…

次は衆議院解散やで~

…舐めてんのか?()

僕はたぶん世間一般以上に政治関連の知識がある方だと思いますが、今回の選挙結果を受け次は『衆議院解散に向けて~』と当たり前のように書きました。

でもさ、ちょっと待って!

衆議院議員の任期は4年間になりますが、任期満了になったケースがこれまでに1回しか無いらしいですね。3年超が11回らしいです。

今回はこの部分を少し書いていきますが、もうそろそろ国民がしっかり考えていかなくてはなりません!

っとその前に!

3月のどこか。

あべのキューズモールの3Fフードコートでは年度末に3店舗の入れ替えがありました。

この日はマグロカツ丼とうどんにしたんだったなー。

食いかけでスマンw

これが100時間カレーですが、セブンパーク天美ですね。

食いかけでスマンw

こういう画だと拾いではないと思ってもらえそうだし、それこそ飯テロとかも言われないよねw

そもそもネットスラングである飯テロがどういう意味なのか興味が無いので知りませんが、食いたいと思った時に食いたい物を食ったらええやんけ。

昨日25日にオープンしましたがけっこう楽しみにしてたんですよね!

フードコートの店舗だからおよその大きさがわかると思いますが、この中に店員が16人もおったわw 外の案内係と黒服も含めると初日は20人態勢ってところですね。

フードコートだからワンプレートになりますが、価格もリーズナブルだと思います。

お肉を2倍にしたので200gになりますが、食事一回の摂取量としてはこれぐらいが適量になります。現代人は牛肉を食い過ぎな!

たしか1,400円ぐらいでしたが、気軽に食べれるし服に臭いも付かないのでこんなもんかと。

味はそこそこで…たれ焼きなのでこんなもんだと思いますが美味しかったですね。この価格だったら「ロマン亭」の方がいいかも。




いつまで配布なのか知りませんが、クーポンを貰えました。

1会計で1回(1商品?)しか使えない?らしいので家族等の複数名の場合は一人づつ個別注文…そういうことも想定した運用なので気にすることなく利用しましょう!

お肉を2にすると400円になりますが、このクーポンがあると6月30日まで無料になります。けっこう頑張ってるよね?

そうそうそう!

【 2022年10月4日 】

普段は焼肉なんか行かないので最後に行ったのが半年前になりますが、この10月4日って何の日か知ってますかね?

昨日こんなニュースがありましたが、Jアラートが発出された地域から画像を貰って北朝鮮のミサイルについて書こうと思って…

ガチ忘れてた…w

この時は何をしてたか…伊之助の前だからサンプルの「逆刃刀」の仕上げをしてたのか…もう覚えてないけどw

その逆刃刀もちょいちょい手直しをしてるというか、刃文を入れ替えたり仕様変更中なんですよね。

ちゃうやん?

4月29日だから今週末の…明々後日にクワガタオージャーがあべのにやってくるそうですw

流石に観てないけど、今回は全体的に凝ってる感じなのかな?

思ったんだけど…ガチで為替の影響で高いわ。仮面ライダーとかもモロに少子化物価高の影響で売れなくなってるみたいですね。

ガチャガチャでも一番多い価格帯が300円か400円なんですよね。

僕の小学生時代では100円が当たり前だったのに、最近は500円玉を使う800円、1000円、1500円ガチャなんかもありますからね。

インフレ率としてはかなり高い数字になりますが、この30年ほど日本経済は停滞してるんですよ。給料が上がってないもんね?

タイトルとは関係ないような話から入りましたが、我々の生活に政治って直結してるんですよね。なのに無関心な奴が多い。

僕は今年43歳になりますが、ガッチガチの就職氷河期」世代になります。僕の周りを見ても自営はいてても社長なんていないよね。




さっさと引退してくれたらいいんだけど、こういう8070のおじいちゃん達が古臭い政治を続けている内はどんどん日本経済が停滞していきます。

日本は既に人口が減りだしているのに高度成長期いわば人口増加社会のままの運用では続くわけがないんだよ。

かと思えばSNSでは『新自由主義ダーとか極端に「競争」を嫌がる訳のわからんことを言ってる奴らもいますが、これからの人口減少社会や持続可能を考えていくと構造改革が必要になります。

で、衆議院解散ですか?

(この場所がけっこう好き。)

そもそもなぜ解散するのか?

基本的には自民党の都合です。内閣支持率が高いうちに解散し衆議院の任期を4年にリセットすることが目的になります。

そうすることで政権運営が安定しやすくなるというか、これまでと同じように特定の団体や組織と仲良くでき自分たちの身分が保証されるわけです。

すなわち、国民の為ではなく自分たちの身分の為に都合が良いタイミングで解散するわけですから、まぁ政権交代なんて夢のまた夢になりますよね。

ちなみに!

(コレも美味そうやなぁ)

衆議院を解散し総選挙を行う費用は600億になります。ざっくり有権者の1億500万人で割ると一人あたりの負担額が570ほどになります。

簡単に解散とか言ってるけど、任期途中での解散となると無駄な税金がかかるわけです。この600億円があったら何ができるだろうね?

昨今これだけ物価高が続き生活が苦しくなっている国民をよそに、自分たちの身分の為に税金をドブに捨てる政治屋ども許せますかね? 結局文通費の100万円もそのままやろ?

国民を舐めてんの?

(雨が降ると辛いなぁ)

いやだから『こいつら(国民)は少々増税しようが1か月もあれば忘れよるし歯向かってくることもないから別にええやろw』になってるのよ?

これね、政治と書くと難しいからなかなか興味につながりませんが、この日本という国を「株式会社」にして総理大臣を「社長」、大臣を「主要ポスト」、各政党を「部局」その他の一般政治家を「社員」とし、国民を株主に置き換えるとわかりやすいと思うんだよね。

この30年ほどは株価がババ下がりでもちろん配当も無し、それどころか増税という名の追証がある状態ですよね。一言で不良債権としか言えません。

本来であれば社長(自民党)は交代ですよ。業績が上がらないんだから主要ポストも降格か左遷が当たり前ですよね。これが世間一般的な常識になるんだけどね?

(ミツバチを見たことがない)

この常識が通じないのが永田町や霞が関ということになりますが、昨年2022年の数字で既に国民負担率が47.5%に達したそうです。

『令和の時代に”五公五民” 江戸時代とどっちがマシなのか』みたいな声も一部で上がりだしていますが、単純に100万円稼いだら47.5万円取られるみたいな話ではないとはいえ、高負担であることは間違いありません。

例えば「食料自給率」でもカロリーベースと生産額ベースで数字が異なるのでこの数字でだけで判断できませんが、もうお先真っ暗ということで間違いないと思います。

で、話を戻すけど!

(やはり都市部では厳しいか)

その解散なんだけどね、今回の統一地方選や衆参補選を見てても全国で無償のボランティアスタッフが働いていましたよね? タダはナンボで使えってか?

先ほど上で「約600億円」と書きましたが、これはあくまでも自治体に委託する選挙執行管理費用が大半になります。投票用紙の印刷や投票所の運営、開票作業に携わる人件費のほか、候補者のための選挙カーの費用や選挙ポスターの作成等も全てが税金になります。

警備費とか全部突っ込みで850ぐらいの数字になるようですが、ボランティアスタッフの経費は入っていませんからね!

有償にするともれなく公職選挙法に違反するし、それこそ資金力勝負で当落結果も変わってくるので仕方がないわけですが、ボランティアスタッフにも生活があるけど選挙期間中は経済活動ができないからね。

そういう意味では個人消費の下振れなんかも含め総突っ込みで1回の解散総選挙で1,000億ぐらいを見とけばいいと思いますが、中央の政治家って何もわかってないと思うわ。

そりゃね、ハイヤーで空港まで移動して、空港からはまたハイヤーで移動して、ちょっと演説してほな、さいならで終わるわけでしょ?

大先生どもは現場の苦労を知らんだろうし、自分の身銭を切るわけでもないから何とも思ってないだろうねw

ホンマにアホやで。

そういう僕はボランティアスタッフをしてるわけではないからあまり偉そうな事を書くつもりはありませんが、特に大阪市では可処分所得が上がる政策を進めてくれているので僕は僕なりのやり方でを応援してますけどね。

そうだなぁ・・・

その自治に関する話ではあるんだけど、ジャンボジェットでいう「タッチアンドゴー」って最新機だから可能なわけで、古臭い機体だと一度高度を落とすと再浮上ができないんですよ。つまり地面に衝突するわけ。

では1700以上ある基礎自治体において“古臭い機体”ってどこのことでしょうね? 全体の割合も気になるよね?

超最新に搭乗してる僕には関係ない話なんだけど、目の前にエベレストが迫ってるのにオンボロに乗ってる奴らが余裕をぶっこいてて意味がわからん。もう衝突するまで気付かんだろうな。衝突したら死ぬんだけどね。

どうだろうね、超が付くほどの金持ちであったり、権利収入(不労所得)がある人は選挙なんかどうでもいいかもね。いうてヘリコプターを所有してるようなもんだし。

どれだけ政治の文句を言っても選挙に行かない人が一定数いるわけで、そういう奴らも国の衰退に加担してるわけですから、平たく究極の連帯責任ってところでしょうか?

そういう意味では「大阪構想」も財政に余力があるうちにやらないと下降し始めたらたぶん無理だよね。なんで今なの?みたいな意見もちらほらあったけど。

一度目が2015年で二度目の2020年、万博が2025年だから「2030年」と適当に数字を入れましたが、どのみち今はそこまでではない!

順調にいけば大阪IRが2029年開業だから軌道に乗ってから…その前に協定書を作り直して…民意を問うためのW選挙も必要になるから…2027年…2031年…2035年…大都市法の改正しかり順調に行っても2040年施行ぐらいになるのかな? それでも東京府市の50よりは早いもんね!

まぁ大阪は大阪で将来世代のためにみんなで頑張っていこうや。

おわり




-~~について詳しく

Copyright© まろパパのHow about this? , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。