【大阪舞洲ゆり園】のランチバイキングの会場の一つであるホテル ユバーサル ポート
今回はこちらに行ったので詳しく紹介します。

大阪舞洲ゆり園から無料のシャトルバスが15分おきに運航しており、搭乗の際に購入したチケットの確認があります。

ホテルの外観
ユバーサル・シティウォークからは少し離れた場所です。

こちらがロビーです。
圧巻なのが、後ろにある水槽です。

横幅は10m以上かな?
比較的シンプルなレイアウトですが、熱帯魚にライブロック、ヒトデにサンゴとしっかり「海」を感じます。

ちょうどダイバーが潜っていましたが…
餌やり?掃除?
それなりに奥行きもあるので、水量はどれぐらいだろ?
もちろんワンオフ水槽ですが、これは確実に高額だと思います。
ホテルに着いたのが12時半頃で40分ほどの待ち時間があり、暇だったので周辺を探索。

子供は絶対にやると思います。

イエローキャブも雰囲気があるね!

アメ車ってなんで「フェンダートリム」が似合うんだろう?

ホテルの裏側に天保山行きの船「キャプテンライン」があり、片道700円(往復1,300円)で搭乗できます。

そうこうしてうちに順番になり入店。

帰りのシャトルバスの乗車券を先に貰います。(紛失注意)

入り口で手の消毒








味付けはホテルだけに良かった印象です。
無くなると次々に補充されるので魅力的です。
我が家は全員小食です。
バイキング、食べ放題のお店では元をとれません。
とる気もありません!
この日ばかりは少々偏食気味でも、好きな物を好きなだけ食べる!これがバイキングの醍醐味だと思います。
デザートですが

これらはディスプレイです。


これだけなので…正直…手抜きだと思います。
時期的にアイスクリームは欲しかったですね!

ドリンクバーに

コーヒーに紅茶
一応一通り揃っています。

結局…これだけ。
この後にコンビニでアイスを買います。
食べ終わるとシャトルバスでゆり園に戻りますが、せっかくなのでホテル内を見学。







実際はもっと写真を撮りましたが、このぐらいで!
そうです!
大阪市内在住の人間がUSJ近辺のホテルに泊まる事などまずありません。
これを機会に一般観光客に混ざって激写しました。
終わり。