【アメリカザリガニ】
学名:プロカンなんちゃらクラーチー
肩の力を抜こうぜ!
アメリカザリガニは雑食です。
では、この【雑食】
何を与えれば良いんだろう?
けっこう疑問に思われる方が多いと思います。
基本的にはペットショップで販売されている「人工飼料」を与える事が多いと思います。
お手軽だよねー。
僕はもっぱらダイソー製です。
この商品はダイソーが作っている訳ではなく、それなりの飼料メーカーが作っているPBだから成分はそこまで悪くないと思います。
「発色」を意識する場合はちょっとお高い【オトヒメ】というエサが良いみたいですね!
そういうわけで!
「エサ」についてはどこかで詳しく書きたいと思うので、今回は前哨戦としてゆるく!
そう、ゆるく!
難しく考える必要性なんてありません。
・「雑食」とは一体?
簡単に言えば「何でも食べる」になり、微生物がウジャウジャ付いてるフィルタースポンジですらかじります。
正確には「動物性」「植物性」共に好むと言った所ですが、アメリカザリガニの基本スタイルは「植物性」になります。
・餌をローテーション?
アメリカザリガニはグルメーらしく、同じエサを与え続けると食べなくなるらしいです。
こういう感じの記述を見たことがありませんかね?
まー確かに一理ある…
間違いではないような…
間違ってるんじゃない?
・「人工飼料」とは一体?
嗜好性や食いつき、成分を見れば確実に「動物性」のエサになります。
常時与える「人工飼料」
人間の食べ物で言えば「ステーキ」に相当します。
そう毎日毎日食える?
・ローテーションの無意味さ
「人工飼料」に限った話になりますが、同じエサを与え続けると『そりゃ飽きるわな?』で終わる話です。
もう一度書くけど
アメリカザリガニは「雑食」ですw
「雑食」を言い換えると「食の多様性」になるから、食いつきが悪いからといって「人工飼料」をローテーションさせたところで
『ステーキ飽きたやろ?』
『明日はハンバーグにしたるな?』
『明後日はローストビーフな?』
『たまにはユッケにしたろか?』
もうこういう感じだろうねw
・「植物性」の重要性
野生の個体は「植物性」を食べる方が多く、高カロリーの「動物性」を摂取できる事は少ないですね!
自然環境においてはそう簡単に「ありつけない」という事実もありますが、生物学上の「消化酵素」の話も絡んでくると思うんですよね!
・結局…アナカリス…
一時は完全に抜いていましたが、最近はまたエサとして「アナカリス」を導入しています。
「発色」を意識する上では必須アイテムになると思いますが、それ以上にザリガニの健康を考えれば必要になってくるであろうと。
・水草は「無農薬」を選ぶ
外国から輸入された「水草全般」は検疫の観点からも農薬で汚染されています。
基本的には「外国産」が多く値段が安い傾向です。
農薬を中和させる薬剤も売ってますが…
素直に無農薬の「国産ファーム」で栽培された物をチョイスした方が早いですね!
ただし!
過去には事故があったらしいw
問屋で商品が間違って入れ替わったりだとか?理由はちょっとわかりませんが、絶対に事故を起こしたくない場合は
国産の「無農薬」と言えど、2日ほど換水し稚ザリを2~3匹いれて確認すれば安全性が確認できます。
大事な生体の場合はこれぐらいやった方が良いと思います。
・赤虫の有用性
良いと思いますよ!
見た目がキモいけどねw
価格はピンキリです。
僕はいつも「UV赤虫」を購入してます。
安価な物は「板チョコ状」で使い勝手が悪いです。
こんな感じで小さな容器に入れて一部の生体にしか与えていません。
この1個で2日分です。
最後に生まれた稚ザリ。
すでにハッチアウトから2ヵ月を過ぎましたがまだこの大きさですw
「赤虫との比較」
まだTL1㎝ないんですよね。
さすがに…成長速度が…遅い?
っていうか!
脱皮をせずに既に2ヵ月です!
バーンスポットが気になりますね?別記事で書きます。
・食の多様性とは?
アメリカザリガニはいろんな物を食べます。
僕が可能性を感じたのが
ミズムシさん!あっ消えた…
一応…繁殖に取り組んでます。
でもね…たぶん寿命が1年ぐらいじゃないかな?
あっ…また消えた…
とりあえず、この冷え込みでも死んでいません。
繁殖時期はたぶん春頃です。
あとは…
スネールさん!
これも可能性があるね!
うわー…キモイ…
そして?
「愛の結晶」が続々と…
たぶんだけど…
人工飼料ばかり与えてると…
寿命が大きく縮まる…
あとは…
「稚ザリ」と「アダルト」で微妙に食ってる物が違う可能性がありますね!
コレについては「バーンスポット」の記事で書きたいと思います。
たぶん間違いないと思われ…
続く。