
今回も完全版の製作なのでベースとなる【SGビーストロックシード】の分解と塗装が必要になりますが【ヒマワリロックシード・改】で載せているので割愛します。

とりあえず分解しますが…

分解作業自体は二回目という事もあり、基盤は残しています。(メンドクサイ)

【SGビーストロックシード】のリペイントは割愛で、インナープレートの厚み調整も完了してるので
残すはリペイントのみです。

塗りやすいようにフェイスのみにしています。
デザイン的に下側は窪みが多くしっかり塗り込む必要があるので

まずは上半分から仕上げていきます。

使用した塗料はおなじみの建築用の粘度のある塗料!
使う物は【つまようじ】【綿棒】と同じです。

参考画像が1枚しかなく、見る限りほとんど黒なので画像を見ながら塗っていきます。

とりあえず本当に上半分を塗ってみました!
…
まぁ…
コンセプトは…
深夜のショッピングでよくやっている
『この洗剤 すんげー汚れが落ちるんです』的な…
ただ黒くするだけでは面白くないので遊んでみました!
で


作業自体は10分ほどで終わり。
乾燥してないので少し黒っぽいですが、まんま黒ですね!




リペイントという程の内容ではありませんが、せっかく完全版を作ったのでオマケ程度ですね!
元の塗装もカッコいいんだけど、リペイントをする事で劇中オリジナルを再現できたし重厚感も増したように思えます。