終わりなき日々。

まろパパのHow about this?

超絶勝負チェンジャー・改 おもちゃの改造

超絶勝負チェンジャー・改 【改造記 その2】

投稿日:

【改造記 その2】へ入る前に画像が数枚出てきたのでついでに載せます。

まず、先端を手ノコで切っています。

グラインダーかもしれません…

中間部分はそこまで必要ではないので若干余裕をみて、大きめに切っています。

これが発光部分です。

下層(白):LED基盤の取り付け及びベース
中層(透明):LEDの発光部分 『勝負』の文字がある
上層(黄透明):カッティングのみ

の3ピース構造になっています。

左右の壁を切っていますね!

仕上がりに2㎜板を使うので、内面を全体的に2㎜落としています。

ここからが【改造記 その2】です。

前回作った白ベースの上に純正同様の3㎜板の発光部分を乗せています。

仮合わせをし、クリアランス確認をします。

こうやって見ると、かなり長くなっていますね!

白い純正ベースの方が0.5㎜低いのでパテを盛って厚み調整をします。

先ほど仮合わせしたユニットの3㎜板の方ですが、このパーツの表面はそのまま仕上がりになります。

表側に傷防止の為にマスキングテープを貼ります。

おもちゃのパーツを見ると縦にラインが入っているので【忍者一番刀・改】同様にアクリルカッターでラインを掘っていきます。

仕上がりの幅が2㎜になりますが、現物を確認しながら1本1本ズレないように丁寧にラインを入れます。

白ボケしていて分かりにくいですが、パテの面出し後に白塗装をしています。

全てのラインを入れます。

これから接着をしますが

アクリル板の面面接着になります。

塗装面にアクリルサンデーを使えないのでこのシリコンを使います。

左右をポイントで接着します。

これだけでは強度が弱いので補強をします。

用意したのは【アルミテープ】

メイド・イン・ダイソーです!

ホームセンターでも売っていますが100均製で十分です。

適当にカットします。

底面に巻き込むように貼っていきます。

LED側以外の3方を仕上げます。

これでそれなりに強度が出せ、カチッと一枚物になります。


あとは側面への光の漏れを防ぐ効果も期待できます。

最終は塗装をするので無くても防げそうですが、できるだけ光が漏れないように対処しておきます。

 

超絶勝負チェンジャー・改 【改造記 その3】

 

-超絶勝負チェンジャー・改, おもちゃの改造

Copyright© まろパパのHow about this? , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。