そういうわけで!
真ん中の姪っ子が本命の公立高校に合格したのでお祝いでお買い物にでも。

【初代プリキュア】
これは一番上だったかな?

【プリキュアシリーズ】
生まれた時から成長を見てきたわけだからやっぱり嬉しいよね。

【あべのキューズモール】
ここに「SHIBUYA109阿倍野」があるけど、その前に軽くランチだね。
ちなみに、僕は使い捨てマスクを大量に備蓄してますが、新型コロナが流行ろうが一切着けていません。
た だ し !
このご時世だからマスクを着けないことに不信感を抱く人もいてるだろうし、ちょっと距離を置いて移動してますけどね。とくに高齢者には気を付けますね。

【iPhone 11】
これも合格祝いだよね。
通常の6.1インチの方だね。
後はUSJの年パスか。
上が私立で下は水泳の選手コースでめっちゃお金がかかってるらしいから、真ん中はどうしても「公立」じゃないといけなかったらしい。
県外への遠征費用も全部自己負担だから、「iPhone11」と「USJ年パス」で頑張ってくれたら『安上がりやわぁ~』って姉ちゃんが言ってたw。確かにwww

ちょっと分かれて…
子供は好きだよね。
ええ、僕も大好きですw

【かるめ焼き⁉】
カルメラだよね?
あの~「じゃりン子チエ」のテツが的屋で作って売ってたアレ。
初めて見たかもw

【 水あめ⁉ 】
このような時間がかかる系はアリかもね。やっぱり家にいる時間が長いからお菓子の消費量が確実に増えてるんですよねぇ…

「けん玉」とかも集中力が養えるから良いんだけど、ここ1年半ほどやってるところを見て無いなぁ…
まぁいいや。

【 ちゃっかり 】
息子:タピオカ3倍
パパ:生ハム

【 これだけ 】
女の子にとって【女子高生】ってある意味一番“華”がある時だから楽しんでもらいたいと思います。
ここのパパはヒヤヒヤだけどw
身内補正があると言っても、姪っ子は3人とも確実に可愛い部類に入るから叔父さんは何も心配しておりませんwww
青春やなぁ~
終わり。