【 映画:るろうに剣心 】
【 最終章 The Final 】
緊急事態宣言の兼ね合いで映画館に行けたのが続編「The Beginning」の公開前日だった2021年6月3日でしたね。
けっこう前だよね。
最新作は2泊3日なので5回も観ちゃったよ5回もw
まぁ色々と再確認の意味もあり、それ以外の意味もありとこの週末はほぼコレに時間を割きましたが、映画館で1回しか観てないので意外と忘れてる細かい所を確認してたわけですが…。
【 緋村 巴の日記 】
「女性らしい」と書くと『ジェンダーがどうたらこうたら』が湧いてきそうですが、やはり男性にはなかなか書けない女性らしい書体だと思います。線の細さとか?
やはりコチラか…?
「人誅」の意味や「天誅」との違いについては是非DVDを借りて確認して下さい。
この力強さかな?
るろうに剣心の時代設定は「幕末~明治維新」ですが、時系列でみる最終作品は「明治12年」となっています。
実写無限列車編かな?
鬼滅の刃もちょうどTVアニメ版「無限列車編」が終わり、来週12月5日(日)に待望の「遊郭編」が始まります。初回は1時間SPだったかと。
で だ !
鬼滅の刃の時代設定は「大正時代」なんですよね。「鬼」とかどうでもいいんだけど、刀を振り回してるのでもっと昔と思いきや大正時代なんですよね。
うーーーーーん。
この「書体」も捨てがたいわけですが、やはりペンで書くとこのように迫力が欠けますよね?
多少はレタリングで盛って雰囲気を出せたところで、やはり筆のような力強さが出ないと思うんですよね…。
どうしようかなー。
いやね、これから「漢字五文字」を書く予定がありますが、どうもフォントが決まらないと言うか…。
難しいやろ?
特にバランスが!
100均で見てきたのね。
もちろんみんな大好きダイソーなんだけど、けっこう種類があるのか100円としては十分なのかな?
その練習用の半紙は60枚も入ってるから練習にはうってつけなんですよね。
筆ペンはちょっと細い…。
墨汁と思いきや「書道液」って書いてますね。なんだろうね「液」ってw
うーーーーーん…
木なんだわ…
「木」に書くんだわ?
たぶんというか、下処理をしてない普通の木に書いたら滲んで書体がボケると思うんだよね…。木の種類にもよるのかな?
「竹」って滲まないイメージがありますがどうなんでしょう? 一度やってみないとわからないよね。
アクリル絵の具かぁ…
いや…アリなのかな?
コレならそこまで滲まないだろうし粘度の調整は必要だとしても、しっかり筆らしい掠れ具合も出てくる…。
とりあえず失敗が許されない「一発仕上げ」って毎度手が震えると言うか…、いくら鉛筆で薄く下書きのラインを入れたとしても…その通りになるのか…。
プロの書道家に発注したら1文字2,000円ぐらい請求されそうじゃない? 5文字で税込み11,000円ですか…。
自分で書くわ(逆ギレ)
どうだろうね?
人それぞれ物事の考え方が異なると思いますが、僕はこのような場合だったら『自分で書いたら11,000円も浮いちゃったw じゃあこの11,000円を材料費に回して更にクオリティを上げよう!』って考えるんですよね。
一般人には理解できないような気がしますが、僕の物作りって割とこんな感じなんですよね。基本的には採算度外視で自分が作りたい物を作っていくスタイル?
所詮は自己満だし!
【 The Beginning 】
とりあえず観るか!
それから考えよう!
おわり