【改造記 その2】で欠損部分の作業がほぼ終わりました。
最終のバランス調整は塗装前に行うので【裂傷】を作っていきます。
とりあえず、ざっくりえぐっていきます。
ルーターにはこんな形状のピットを使います。。
ほどよく削ります。
本体には大きな欠損ヵ所があるので【裂傷】については貫通させない薄い傷にします。
出っ張てる☆部分ですが、まだこれぐらいクリアランスがあります。
ちょっと削ってみたけど
ラインが気に入らないのでもう少し削ります。
裏側
ここも悩みどころなんだけど、このままでいこうと思います。
ブラックで再塗装するか、クリア塗装をしてもいいんだけど裏側だから見えないでしょ!
完成後はこのように置くので
後ろ側が擦れます。
塗装をすると経年劣化で汚くなりそうなんですよね…
全く触らないのは寂しいので、この辺りにシルバー塗料で墨入れぐらいはしようと思います。
一番の悩みどころのハンドル部分
ここの改造をどうしようかかなり悩んでいます。
上部が大きく欠損してるので本来は壊すべきなんだけど
反対側は触る予定がありません。
もっと言うと
持ち手部分は実用性を考えると一切触らない方がベターです。
3方のうち2方がピカピカ状態で1方のみを大きく壊すとバランス的にどうだろう?
技術的な話で言うと、完全に壊して片持ち仕様(バイク用語でいうプロアーム)にすることも可能なんですよ。
スイッチと配線がありますが、内部は空洞なので配線は延長して取り回しを変更すればクリアします。
ただ!
これをやるとなると壊すだけでは終わらなくなります。
あくまでも見た目の問題になるんだけど、ハンドルを上か下か右か左に多少ネジった方がさらにカッコよくなります。
ここは3ピース構成になるので均等に熱が入らないと思うんですよね。
たぶん難しい!
ちょっと悩みます。
大きく欠損させた銃口部分ですが、ここは戦極ドライバー・改や壊れロックシードのような復元をすると一気にダサくなります。
壊す手法の4番目の【再構築】はここの部分の事で多少作りこみます。
青い部分
ここもちょっと触らないとバランスが悪いね!
この部分も近接してるからひと手間が必要になります。
とりあえず!
内側に線を引いておきます!
で
悩む!
結局のところ、どこまでやるか?なんですよね!