コーナンで購入したプランターを使いベビーザリガニの専用水槽を製作しました。
その後どうなったのか?
稼働開始から2週間ほどが経ち、根本的に間違っていれば生体に変化がでるので確認をしていきます。
まずはポンプとシリコンで接着した石の隠れ家
ポンプは剥離することなく動いています。
隠れ家も剥離が見られず形を保っています。
予定通りです!
続いて
けっこう賑やかになりましたが、こちらの大きい隠れ家も石の剥離は見られません。
大阪城公園で拾った小枝に落ち葉、水草も多めに入れました。
水槽立ち上げ時にバクテリアもしっかり入れたので水質は安定していると思います。
飼育開始3日には1匹の脱皮を確認できました。
ザリガニは警戒心が強く周囲を確認して脱皮をすると言われているので、ベビー8匹に対し水槽の大きさに問題がないと考えられます。
脱皮をした甲羅はカルシウムを補うためのエサになるので適当に戻しておきます。
ベビーの大きさと数からすると容積を稼げたと思いますが
・この水量と水深で素早いモツゴを捕食できるのか?
特に問題なさそうです!
抱きつくようにモツゴに襲いかかるのでハンティングは大きいザリガニよりも上手いと思います。
ここまでは…
予定通り!!!
しかし…
そう甘くなかった…
水が少し茶色くなってきたのがわかりますかね?
小枝は大阪城公園の小川に浸かっている物を選んだのでアクは抜けきっています。
原因は…
落ち葉!
これは完全に予定外というか想定外でした…
実際にどれぐらい食べるのかわからず大量に入れてみましたが…
めちゃくちゃ食べます!
う~んっ 予定外…
っていうのも
落ち葉を適当に積層するとベビーは隠れれるので、僕の中では「隠れ家の一種」扱いだったんだけど…
まぁ食べるのはいいんだけど、物凄く水が汚れます。
これも予定外…
しかも追い打ちをかけるように…この水槽には外部フィルターを付けていません…
とにかく…
一度リセットするか…
8匹のベビーを優しく拾い上げます。
で
一度水槽をかき回すと…
コレですわ…(笑)
さっきまでけっこう透明でしたが?
細かい落ち葉に赤玉土、水槽内の汚れが舞い上がっています。
これはいかんなぁ…
もう外部フィルターでも追いつかんか…
一度バケツ内でどれぐらいの落ち葉を食べるのか検証します。
36時間後です。
すでに細かくなった落ち葉が雪のように体積しているのが確認できます。
エグイな…
さて、確認するか
光の反射で見にくいですが、ここには原型がしっかり残っている落ち葉しか入れてません。
中央の少し硬い主脈を残し、ほとんどの落ち葉の形がなくなりました。
アップ
細かいとはいえ比較的形が残っている感じです。
食べてる?かじってるだけ?
中の石を持ち上げると…
大変な事になります。
こちらもアップ
この量だと小さなフィルターではすぐに目詰まりを起こします。
・落ち葉は不要か?
90㎝水槽ぐらいになれば入れて良いかもしれませんが、水量を稼げない小さな水槽には厳しいですね!
これを踏まえベビーザリガニ水槽をバージョンアップしたいと思います。