終わりなき日々。

まろパパのHow about this?

「 投稿者アーカイブ:まろパパ 」 一覧

ザリガニ飼育 【水槽編 その1】

桃ヶ池公園で貰ってきたアメリカザリガニですが、今年はこれを育ててみようと思います! 個体の大きさからするとたぶん昨年生まれたと思いますが、産卵が期待できるので挑戦してみようと思います。 僕自身も興味が ...

シグナス(SE12J)×HIDプロジェクター レビュー

完成したのがコチラ! フレームやカウルは無加工でポン付けです。 正面 左右に1wのLEDを付けています。 これはIC制御で発光パターンを変えれるスグレモノで昔のF-1のセーフティカーみたいに「パパパッ ...

シグナス(SE12J)×HIDプロジェクター 【製作記 その3(完結)】

たぶん最終でこれぐらい削っています。 そう…たぶんです… 実はここから先の画像がありません(爆) 中途半端ですがレビューで完成形をお見せできるので… この当時PC2台とデジカメを2個持っていて探せばあ ...

シグナス(SE12J)×HIDプロジェクター 【製作記 その2】

リフレクターの削り加工にあたり、何度も調整が必要になるので擦れて傷が入りそうな部分をマスキングテープで保護をします。 ベゼル側もよく見える部分はマスキングをしておきます。 この様にマスキングをする場合 ...

うんこ漢字ドリル

日本一楽しい漢字ドリル 「うんこ漢字ドリル」   ちょっと目を引いたので写真を撮ってみました。 小学2年生の出題になりますが、全ての問題に「うんこ」が使われているそうです。 多くの人が『ふー ...

ポケモンEXPOジム 営業終了へ

大阪府吹田市の万博公園内にあるEXPOCITY この施設内に「ポケモンEXPOジム」というアトラクションがありますが、今年9月24日をもって営業終了になります。 なんですと? 特別損失の15億円って何 ...

桃ヶ池公園にて(昭和の日)

2017/04/30   -行ってきました!

4月29日は昭和の日で祝日ですが、阿倍野区桃ヶ池公園でこんな催しがあったので行ってきた! 2006年までは「みどりの日」だったわけですが、昭和の日になり横の昭和町界隈のお店が出店しているイベントみたい ...

シグナス(SE12J)×HIDプロジェクター 【製作記 その1】

では改造を行います。 用意したのは新品のブルーレンズのヘッドライトユニットです。 裏側です。 シグナスのヘッドライトユニットはフロントカウルに4本のボルトで固定されています。 原付2種としては強度があ ...

セイザブラスター・改 【改造記 その10】

LEDを接着した銃口パーツを本体に取り付けます。 このパーツも純正の固定ビスが無いので接着固定をします。 光が透けないの「死んだ魚の目」状態ですが、まさに魚眼! 純正のギザギザ銃口内部を残すか悩みまし ...

YouTubeの収入(まろパパ編)

4月から当ブログの品質向上の為に動画を導入しました。 ワードプレスに挿入しやすいYouTubeになりますが、実際にYouTubeを利用し動画を配信し広告収入がある人って日本にどれくらいいるんだろう? ...

Copyright© まろパパのHow about this? , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.