「 投稿者アーカイブ:まろパパ 」 一覧
-
-
キョウリュウジャーの新作を見るなら
2017/04/23 -【パパのつぶやき】
だいぶ前にキョウリュウジャーの続編が韓国で制作される記事を書きましたが、韓国での放送開始が4月頭になり、まぁ当分は見れんだろと油断してたら… YouTubeのバンダイ公式チャンネルで すでに見れました ...
-
-
ナポレオン…死す…
2017/04/23 -どうでもいい話♪♬
別にどうでもいいわけではわりませんが… 一年半前にサクランボを購入しました。 加工部屋で載せた記事になりますが、ナポレオンと佐藤錦を購入し ニコイチにして育てていたわけです。 少し補足すると、ナポレオ ...
-
-
村上農園 豆苗の水耕栽培
2017/04/23 -これってどうなの?
テレビCMでもおなじみの村上農園の豆苗 栄養価が高く、確か一度限りになりますが再収穫ができます。 水に浸けておくと10日後には食べごろサイズになるそうで、いざチャレンジ! 注意点としては1日に1.2回 ...
-
-
【海洋堂】超古代の謎 オーパーツ
2017/04/23 -ガチャの美学
1回300円 全6種 海洋堂が手掛けるカプセルQミュージアム 超古代の謎 オーパーツ 非常にクオリティが高く値段相応のガチャです。 体をくねらせるほど欲しかったらしいので 恒例のガチャガチャガチ ...
-
-
忍者一番刀・改 【改造記 その6】
【改造記 その4】でニコイチにした峰部分です。 「オリジナル」と比較するとまだ小さいので峰を1センチセットバック(切先方向)して長さを9.5㎝にします。 上段にくるもう一方も同様にラインを入れます。 ...
-
-
セイザブラスター・改 【改造記 その8】
2017/04/21 -YouTube動画, セイザブラスター・改, おもちゃの改造
忘れかけていた本体手前の出っ張ったパーツです。 画像ではすでにプラスチックプライマーを吹いており、メタリックレッドで塗装をする為にマスキング処理が完了しました。 使った塗料はコチラ! 【Mr.カラース ...
-
-
忍者一番刀・改 【改造記 その5】
【改造記 その4】で切先を形成するための全パーツを取り付けました。 後は削って形を整えていくだけです。 画像は「刃」の部分をグラインダーで粗削りしています。 白く濁っている部分が研磨後になります。 刃 ...
-
-
三度目のシリコンハウス
2017/04/20 -行ってきました!, セイザブラスター・改
二度ある事は… そういうわけで 三度目のシリコンハウスでございます… またか?って思われそうですが僕自身もそう思います。 で デンデンタウンに路面電車を走らせる計画があるみたいだね! 区間がすげー短い ...
-
-
忍者一番刀・改 【改造記 その4】
ある程度形になってきたので 一度純正パーツのネジネジを入れてみます。 こちらが裏側 画像ではわかりにくいですが、本体刃との厚みに差異があります。 これは上の峰側から見ています。 綺麗にハマっているよう ...
-
-
忍者一番刀・改 【改造記 その3】
【改造記 その2】ではセンターの「芯鉄」に本体側の細い刃と切先を表裏一組の4パーツを接着しまし5ピースにしました。 続いて、空いている真ん中を同様に接着していきます。 先に接着した本体側の刃幅を5㎜に ...