終わりなき日々。

まろパパのHow about this?

「 投稿者アーカイブ:まろパパ 」 一覧

セイザブラスター・改 【改造記 その11】

ハンドルの無加工側ですが、正面に2箇所の窪みとサイドのパイプをシルバーで色を付けます。 ここが真っ黒のままでは加工した上部と釣り合わないのでバランス調整です。 欠損させた反対側も塗れる部分が少しだけあ ...

とあるコンビニにて

別に大した話ではないんだけど まぁセブンイレブンですよ。 南側が三明町交番ね! つまり? 北側に僕の大好き「コーナン天王寺店」があります。 近鉄南大阪線の高架の下の店舗です。   セブンイレ ...

忍者一番刀・改 【改造記 その8】

本体の軽量化のため肉抜きをしていきます。 本当は加工前後でどれぐらい軽くなったかを記載すればよかったんだけどデータがありません… ラインを引いている部分の厚みは6㍉なのでそこそこ数を抜いても強度は落ち ...

東急ハンズにて

2017/05/05   -行ってきました!

こちらは阿倍野区キューズモール内B1Fの東急ハンズです。 ちょっと品揃えの確認で行ってきました! ピカピカどろだんご発見 以前ガチャの物をやりましたが、こっちの方が成分が良さそうな感じがしますね! 意 ...

ザリガニ飼育 【水槽編 その1】

桃ヶ池公園で貰ってきたアメリカザリガニですが、今年はこれを育ててみようと思います! 個体の大きさからするとたぶん昨年生まれたと思いますが、産卵が期待できるので挑戦してみようと思います。 僕自身も興味が ...

シグナス(SE12J)×HIDプロジェクター レビュー

完成したのがコチラ! フレームやカウルは無加工でポン付けです。 正面 左右に1wのLEDを付けています。 これはIC制御で発光パターンを変えれるスグレモノで昔のF-1のセーフティカーみたいに「パパパッ ...

シグナス(SE12J)×HIDプロジェクター 【製作記 その3(完結)】

たぶん最終でこれぐらい削っています。 そう…たぶんです… 実はここから先の画像がありません(爆) 中途半端ですがレビューで完成形をお見せできるので… この当時PC2台とデジカメを2個持っていて探せばあ ...

シグナス(SE12J)×HIDプロジェクター 【製作記 その2】

リフレクターの削り加工にあたり、何度も調整が必要になるので擦れて傷が入りそうな部分をマスキングテープで保護をします。 ベゼル側もよく見える部分はマスキングをしておきます。 この様にマスキングをする場合 ...

うんこ漢字ドリル

日本一楽しい漢字ドリル 「うんこ漢字ドリル」   ちょっと目を引いたので写真を撮ってみました。 小学2年生の出題になりますが、全ての問題に「うんこ」が使われているそうです。 多くの人が『ふー ...

ポケモンEXPOジム 営業終了へ

大阪府吹田市の万博公園内にあるEXPOCITY この施設内に「ポケモンEXPOジム」というアトラクションがありますが、今年9月24日をもって営業終了になります。 なんですと? 特別損失の15億円って何 ...

Copyright© まろパパのHow about this? , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.