「 投稿者アーカイブ:まろパパ 」 一覧
-
-
桃ヶ池公園にて(昭和の日)
2017/04/30 -行ってきました!
4月29日は昭和の日で祝日ですが、阿倍野区桃ヶ池公園でこんな催しがあったので行ってきた! 2006年までは「みどりの日」だったわけですが、昭和の日になり横の昭和町界隈のお店が出店しているイベントみたい ...
-
-
シグナス(SE12J)×HIDプロジェクター 【製作記 その1】
では改造を行います。 用意したのは新品のブルーレンズのヘッドライトユニットです。 裏側です。 シグナスのヘッドライトユニットはフロントカウルに4本のボルトで固定されています。 原付2種としては強度があ ...
-
-
セイザブラスター・改 【改造記 その10】
2017/04/27 -セイザブラスター・改, おもちゃの改造
LEDを接着した銃口パーツを本体に取り付けます。 このパーツも純正の固定ビスが無いので接着固定をします。 光が透けないの「死んだ魚の目」状態ですが、まさに魚眼! 純正のギザギザ銃口内部を残すか悩みまし ...
-
-
YouTubeの収入(まろパパ編)
4月から当ブログの品質向上の為に動画を導入しました。 ワードプレスに挿入しやすいYouTubeになりますが、実際にYouTubeを利用し動画を配信し広告収入がある人って日本にどれくらいいるんだろう? ...
-
-
シグナス(SE12J)×HIDプロジェクター 【製作計画】
シグナス(SE12J)はヤマハ製125ccのスクーターです。 ちなみにコレ↓ このバイクにHi/Lo切り替え式のHIDバイキセノンプロジェクターを入れてみようと思います。 自動車ではヘッドライトの光源 ...
-
-
初めに!
ライブドアブログのまろパパのXXXにオリジナル記事で【シグナスX(SE12J)にHIDプロジェクター】という記事を以前書きました。 ヤマハの125ccのスクーターですが、これに車用のHIDプロジェクタ ...
-
-
セイザブラスター・改 【改造記 その9】
2017/04/24 -セイザブラスター・改, おもちゃの改造
【改造記 その8】でLEDの変更を悩んでいましたが、予定通り変更します。 これですね! 40㏐でスペック自体には問題ありませんでしたが、問題は配光です。 これについては後述するので 未加工だった外側の ...
-
-
忍者一番刀・改 【改造記 その7】
二回目の水研ぎの為にマジックで色を付けます。 峰先端~切先~刃と「コの字型」です。 表裏の両面になります。 無双セイバー・改ではこの工程を4回繰り返しましたが、忍者一番刀・改はより複雑な形状なので4回 ...
-
-
キュータマ・改 【再考 その2】
タイトルを【再考】にしていますが、実質【改造計画 その3】になります。 いや~本当にブレッブレで申し訳ないです。 DXシシキュータマの赤い方 これについては本来僕が予定していた通りに製作します。 追加 ...