「 投稿者アーカイブ:まろパパ 」 一覧
-
-
戦極ドライバー・改 レビュー
すべては壊れたロックシードの為に… 作ったようなものです。 正面 ハイブリッド仕様にしたことで十字の裂傷になりましたが、ロックシード装着部分までの傷が良いアクセントになっています。 最後まで悩んだシル ...
-
-
【改造用】ダイソー LEDキャンドルライト
2017/04/02 -YouTube動画, 【改造用】部品取り素材
ダイソーで売っているLEDライトです。 何かに使えそうなので購入しました。 裏側はもはや定番ですが何もわかりません。 こちらの商品はCR2032ボタン電池仕様になります。 俗に言うコイン型で3Vになり ...
-
-
ぶらり日本橋
2017/04/01 -行ってきました!
【キュータマ・改】に必要なパーツを買いに日本橋に行ってきました。 っとその前に リアル脱出ゲームって何やろか? まずはここ! 電子パーツと言えばシリコンハウス! おもちゃ用の配線は細いので1m×6色を ...
-
-
【改造用】ダイソー LEDキューブライト
2017/04/01 -YouTube動画, 【改造用】部品取り素材
ダイソーで売っているLEDライトです。 何かに使えそうなので購入しました。 裏側を見ても特に何もわかりません。 で 買ってから気づきましたが… 電池交換が不可です。 まぁそこはいいんだけど、ON/OF ...
-
-
戦極ドライバー・改 【改造記 その9(完結)】
ベルト部分の仕上げをします。 ベース部分はすでに紺色を塗っています。(割愛) 淵にシルバーを塗装して完成。 2色なのでサクッと終わります。 左右どちらも完成 戦国ドライバーだとこの色味で十分でしたが、 ...
-
-
戦極ドライバー・改 【改造記 その8】
最後の正面部分の仕上げをしていきます。 切断されたブレードですが… 本体に取り付けると…カッコいいなぁ 一気に雰囲気が出ましたね! まずは右側のフェイスプレートの仕上げをします。 もう一度ペーパーから ...
-
-
キュータマ・改 【改造計画 再考】
実はまだいろいろ考えており、このまま改造記に行くと話が飛びそうなのでもう一度【改造計画】を再考します。 結局のところ、どう仕上げれば使いやすいか?なんですよね。 1つの作品で【改造計画】を2本も出すの ...
-
-
セイザブラスター・改 【改造記 その2】
2017/03/30 -セイザブラスター・改, おもちゃの改造
はじめに 改造内容が増えたので難易度を4→6に修正します。 修正の削りになりますが、マジックのライン少し手前で止めています。 で ここでグラインダーが止まるっと… 現状で5㍉以上のクリアランスがありま ...
-
-
戦極ドライバー・改 【改造記 その7】
ベルト部分です。 片方を一度塗った際にわかりましたが、成形時の微妙な凹みと全オーナーが付けたであろう傷があるので一度研磨をし面出しをします。 裏側 それぞれ6本のビスで止まっています。 2枚下ろし ハ ...
-
-
戦極ドライバー・改 【改造記 その6】
【改造記その5】で不要部分の軽量紙ねんどを取りましたが、強度を出すためにエポキシ樹脂を2回塗っています。 本体表面の強度がさほどないので裏側については本体からはみ出るように多めに塗ります。 これで実用 ...