終わりなき日々。

まろパパのHow about this?

「 投稿者アーカイブ:まろパパ 」 一覧

グラインダーの分解

2017/03/30   -その他DIY

急にグラインダーが回らなくなったので分解確認をします。 必要な物は+ドライバー1本です。 グリップは太い方がいいですね! ヘッドに4本 抜きます。 本体中央の左右にカーボンブラシがあるので取ります。 ...

【改造品】作業用ライト

2017/03/30   -その他DIY

最近は工場ではなく家で作業をすることが多くなり、作業台なんかも引っ越しをしましたが暗い! ガレージの一角で作業をしていますが暗い! これはイカン! 画像では比較的明るく映っていますが暗い! っというこ ...

【改造用】ダイソー LEDライト

ダイソーで売ってるLEDライトです。 何かに使えそうなので購入しました。 明るさが何㏐なのか記載されていませんが100円ですからね そこはスルーしましょう。 このライトのウリはズームとスポットの切り替 ...

改造難易度について【固定ページ】

固定ページに「改造難易度」を追加しました。 PCではロゴ画像の下にあります。 スマホの場合は右上の緑のラインをタップすると 出てきます。 およそなので真似る場合は参考にして下さい。 数字が上がれば単純 ...

動画の挿入テスト 追記

2017/03/29   -YouTube動画

動画の挿入ですが、記事を公開して確認するとPCの方では特に問題なさそうです。 スマホの方でも問題なさそうですね! 横画面でも問題なし(たぶん) スマホに対応?するプラグインがこちら 「Advanced ...

動画の挿入テスト

2017/03/29   -YouTube動画

YouTubeにログインすると特に設定をしなくてもすぐに動画をアップロードできます。 YouTube内ではいつでも動画として視聴できますが、今回はテストとしてブログに挿入してみます。 埋め込みたい動画 ...

セイザブラスター・改 【改造記 その1】

セイザブラスターの改造に入ります。 リペイントをしますが、その前に壊します。 傷を形成しない事には塗装ができないので壊します! 妙に存在感があるこの出っ張り これが無くてもトリガーを引けます。 このア ...

戦極ドライバー・改 【改造記 その5】

本体側の穴あけ加工が終わったのでロックシード同様に傷の形成に入ります。 使う物は同じく【軽量紙ねんど】です。 上部裏側 これ自体は100均で購入し、そこまで量を使う物ではないので惜しみなくたっぷり詰め ...

戦極ドライバー・改 【改造記 その4】

今回の改造は【ハイブリッド仕様】なので【戦極&マツボックリ】では壊れていない上部のパーツも壊します。 ここで登場【メロンロックシード・改】 オツカレー 今度はこれを使い傷を形成していきます。 まずはマ ...

戦極ドライバー・改 【改造記 その3】

軽量紙粘土をエポキシ樹脂で固めます。 刃先は一度パテを削っています。 裏側 エポキシ樹脂が乾燥したので パテを盛ります。 一部マスキングを施し 切断面を形成します。傷の具合は【溶けた感じ】です。 右側 ...

Copyright© まろパパのHow about this? , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.