昨年11月頭に産卵抱卵が大失敗したメスのタイゴーストザリガニ。
また産卵しました。
先日セメント線が発達してきた記事を書きましたが、ここ最近食欲がなく穴を掘りだしていたので…
ちょっと気になったのが
色違いの卵
色味が薄いオレンジ~肌色の歪な形なので【無精卵】だとわります。
昨日朝方に数にして10個ほどが点在していましたが
当日の晩には綺麗にお腹から脱落しました。
たぶん今残っているのは形と色から判断して有精卵だと思われます。
で!
今回たまたま産卵をしましたが、当然のごとく自身で【交配】をさせていません!
『勝手に交尾をしたんだろう?』
ザリガニを一つの水槽にまとめているのでそういう事になりますが、交尾から産卵まではタイムラグがありますよね?
通常飼育においては1週間~3週間の間で収まる事が多いらしいですが、前回(昨年11月)は抱卵まで1ヵ月かかりました。
記憶をさかのぼると
この時期なんですよね!
ほとんどが小さいので論外ですが
唯一可能性があるのが、クリアベースのTL7.5㎝のオス。
ネット上ではTLが6㎝以上で交配が可能とよく目にしますが、この生体は成長速度が速かっただけで生後3ヵ月未満です。
ハサミも小さく生殖器までしっかり成長しているのかは非常に懐疑的であります。
それにこの個体は同じ色味のメスとペアですでに譲渡したので同じ水槽内で過ごした時期が短いです。
っというか…
人間で言う「想像妊娠」的なものがザリガニにもあるのか?
要は「ザリガニは交尾をしてなくても卵を産む事があるのか?」っという事ですが、このクリアベースのオスはこのメスから逃げまくっていたので交尾をしたのか?
してなそう……
時間軸で考えてもけっこう微妙なんですよね…
であれば、今回生まれた卵は全て【無精卵】ということも考えられますが、1日半経過しても色味の変化は起こっていません。
あとね、ちょっと気になったのが
【甲殻類は受精卵をストックする】という記事
なんとなく意味は理解できましたが…
とにかく
ふ化した生体を20匹以上育てれば色味から答え合わせができますが…
もし…シザーっぽい模様がでれば…
ふ化しないと話になりませんが、成功しても失敗しても報告したいと思います。