「とある」と言ってもコーナンなんですけどね!
買いだしついでで見てきました!

【カラーザリガニ】各種1,280円
店頭だとこんなもんかな?
全て今年産まれの稚ザリです。

【ミステリーザリガニ】1,180円
単一でクローンを産めるザリガニですね!
んっ だよね?
店頭では初めて見ましたが、この価格だと1匹の購入でも楽しめそうです。
そして!

【アメリカザリガニ】398円
安っ…いや…むしろ高いか…
全国的にどうなのか知りませんが、大阪市内では普通にアメザリが店頭販売さており実勢価格は1匹500円ぐらいです。
大阪城公園で乱獲して副業…
でね

お昼寝中でした。
暇そうやな…

こんな黒いツブツブあったっけ?

尾っぽにこんな模様あったっけ?

起こしました!
メスでしたがハサミが小さい?
こんなもんかな?

こんな色味だったっけ?

右側にさらに大きな物がありますが、バーンスポット病かな?
黒と白のツブツブがなんか可愛いね!
あれ?
アメザリってこんなだった?

これが大阪城公園の同じ大きさのメス。
こっちの方が黒いなぁ 紫外線?
やっぱりハサミがデカいなぁ
脱皮の回数かな?
たぶんこれは2歳

海水だけど【オトヒメエビ】780円

TLが5㎝ぐらいだけど優雅ですね!
こういうのもアリかも…
っていうか…780円って安いのか?
アホみたいな価格のザリガニを見た後では非常にお安く感じます。
ただし、海水です!

イモリかぁ…
なんか好きになれんなぁ…
そう!

最近プレコに興味があります!
でも、コレはダメ!
最大で50㎝ぐらいになるやつです。

コッチは10㎝ぐらいで収まるとか?(店員談)
白っぽいのが【アルビノ】
白ってあまり好きじゃないんですよね。
シロクマだけでいいかな?みたいな。
もうね、北米系ザリガニを今後買うか微妙になってきたので新しい生き物でも…ちょっと悩んでいます。
やっぱり…

フグでも…
これ可愛いよね!