「大阪」という土地は歴史的な問題で在日の方々が多く住んでいる場所になります。昨今は日韓関係がギクシャクしていますが、「政治は政治、民間は民間」と本来は分ける必要があります。
大阪市24区の中でも一番在日の方々が多いのが【生野区】になりコリアタウンもあります。
【御幸通り】
撮影日は9月7日(土)と少し前で韓国人観光客がどの程度減ったのか?の“指標”にもなる場所ですが、土曜日としては大幅に減った印象がありましたね!
あの~……
コレは日本のマスコミの完全なミスリードですが、韓国国内では割と冷静な意見が聞こえてくるし意図的に過激な映像を流していますね!
書いていいか?
確かに日本への韓国人観光客は数字上激減し、日本人観光客を捨てて韓国や中国の観光客へシフトした観光地は悲鳴を上げています。
前にも無かったっけ?
訪日韓国人が減った一番の理由は飛行機が減便し飛んでいないから!韓国のLCCを含め航空8社の4-6月期は全て赤字。これはムンJ政権発足からの度重なる経済政策の失敗の内の1つであり、政権批判に繋がらないように日本を悪者にしているだけです。毎度お馴染みの手法ですが、ドル箱路線の「日本便」を減らすほど経営がヤバいんだろうね!
まぁ知らん知らん!
そんな事は『他所はやっとけ!』って話で、コリアタウンは立派な大阪の文化です。息子が10歳になったしそろそろ教えていく頃合いだなぁと!
【コインパーキング】
「御幸通り」から一番近い(正面入り口の横)のコインパーキングの料金です。
【靴下屋さん】
種類がスゲーな。
【雑貨屋さん】
そうそう!
御幸通りは女の子だらけだからね!特に意味は無いけどw
【ジュース…?】
【グッズ屋さん】
普段はめちゃくちゃ混んでいますが、この閑古鳥具合は“正に”の影響と言えそうです。
【日用品?】
【お菓子とか?】
【文化とか?】
御幸通りと言えば…
食べ歩きですよね!
この日は最高気温が34度でクソ暑く、息子のダンスの帰りに寄ったので中途半端なアイドルタイムで…
【タピオカミルクティー】
これだけ。
【ゴミ箱たち】
この商店街の組合で予算を出してるんだろうけど「食べ歩き」には欠かせません。どうしても経費が掛かりますが、そこらへんにポイポイ捨てられるとゴキブリやネズミが増えて衛生的に良くないし、何より街全体が臭くなりますね!
【キムチたち】
ここに来れば本格的というか“本場”のキムチが食べれます。
が!
中にはめちゃくちゃ酸っぱいのや辛い物もあるので購入前に一度確認した方が良いですね!
【百済門】
JR環状線側から歩いて行けば東側に位置する百済門が最終となります。
「鶴橋駅」と「桃谷駅」のちょうど中間付近に位置するのでどちらの駅から歩いてもさほど差異は無いと思われます。
いや…鶴橋かな?
鶴橋は雑誌に載るレベルの個人経営の焼き肉屋が多いからマジでオススメです。その代わりFCほどの設備投資はしてないから高い洋服は着ていかない方がいいね。(リアル)
こうやって見たら完全に異国だよね?好きな人は絶対に好きだと思うから是非一度足を運んでくださいね!
【民族衣装】
「チマチョゴリ」ですね!
全国的にどうなのか知りませんが、大阪市内では割と見ますよね。特に卒業式や成人式とかだね。
やっぱりね、僕の小学~中学時代は一種の「差別」がありましたが、昨今は本当に減ったんじゃないかな?今どきのお子さん達は外国人を見ることに慣れてるというか時代は既にグローバル社会だからね!
これは「民族のアイデンティティ」の話にもなってくるので是非着て頂きたいですね!2025年の万博を見据えて大阪はもっとグローバル化を進めないといけないね!
【韓流アイドル?】
何か知りませんが、とにかくファンと思われる女子達の熱意よw。すっげ~一眼レフじゃねーかw。肉食女子ってやつ?
いや…
最近の男がだらしないだけか…
けっこう楽しめるよ!
終わり。