奈良県大和郡山市は日本の3大「金魚の養殖地」です。
日付を確認すると2018年1月17日ですが撮影日は2017年12月1日です。
大人の“事情”で…
こうなりました。
うん。まぁ…そうね…。

妥当な判決じゃない?
そもそもアイデアとか著作権とか言う前に「電話ボックス」の二次利用に過ぎんでしょw
2018年4月頃にこの「電話ボックスの金魚水槽」は撤去されています。
知ってたんだけど

せっかくなんでね!
前回行った時は記事内でも書いていますが息子が体調不良により車で寝てたのでささっと写真を撮らせて貰ってコーヒーを飲んでいないので

Once again !
もう写ってるね!

大きめの水槽がポツン…
なんかすっげー残念。

金魚たち。
金魚『エサくれ!』
でだ!

あれ…閉まってる…?
息子がタピオカミルクティーを飲みたいと…せっかくだし撤去に至る経緯なんかもコーヒーを飲みながらゆっくりお話を聞かして…
マジか…

【大倉養鯉場】
市内は至る場所で金魚を販売しています。メダカも取り扱っていますね!

釣りができる場所もあります。

【品評会のお知らせ】

【バッタ探し】

【服に付いたら取れない奴】
懐かしいなぁ~

奈良県って…
想像を越えてくる…

確か不動産屋だったと思いますが高いぞコレw
屋根は銅板じゃねーかw
なんかスゲーなw
終わり。