【 緊急事態宣言解除へ 】
あくまでも「可否」の決定が9月28日なので9月30日に解除、翌10月1日(金)には週末を迎えワクチン接種も進んでいることから全国各地で『ヒャッハー』になるのかな?シランケド
ここまで全国の新規陽性者数が減少すれば宣言を延長したところで一切意味がありませんが、地域によって今後の規制関連が相当分かれるのでネット上では騒がしくなると思います。
もともとこのような話があったそうですが、僕は国政に興味が無いので知りませんでした。
元の自民党“らしさ”が戻ってきたというか、メッキが剥がれだしたというか、とにかく「自由民主党」の本領発揮じゃないですかね?
選挙前には票欲しさに綺麗事を並べますが、いざ選挙が終わり4年の任期がリセットされれば「あの話はどこに行ったの?」なんて毎度のことですよ。
出所不明のこんな話が“表”に出てくるということは、当初の予定が狂いだし相当混乱してるんでしょうね。
どうでもええけどな?
他所でやれや。
極めつけがコレな。
いや、マジで引くわ。
あのさぁ、政府分科会や専門家がどのような助言をしようが最終的に決断を下すのは政治家であってな、安倍内閣がコロナ対策の基本方針をまとめた際の「副総理」はお前じゃなかったっけ?
どこかで頭でも打った?
ちょっと心配なんだけど?
これが日本維新の会やその他の野党から出てきた発言であればわかるんだけど、なんでこんな他人事でわかったように語ってるわけ?
マジでビビるんだけど?
この1年半は何のために国民が我慢してきたわけ?この間にどれだけの倒産や自主廃業があったとおもってんの? 当選13回の大先生ともなれば興味なんて無いか、それはスマンかったな。
ここは平常運転…
すげー笑顔だなぁ…
ちょっと流石に腹が立つから書かしてもらうわ。
(悪そうな顔やなぁwww)
これは今年5月に大阪市内のとある校長が『こんな事をやってられるか』と反旗をひるがえした時の話なんだけど、この件については別記事を用意してるのでソチラで詳しく書くとして、「子供たち」をどうするのか?って話なんですよ。
SNS上で好き勝手に発言できる奴なんてまだ幸せな方ですが、この1年半を振り返り本当に我慢を強いられてきたのは特に4度も「緊急事態宣言」を発出された地域に住む子供たちだから勘違いするなよ?
見てゾッとしたわ…
一応「プール用」らしいですが文科省がガイドラインを作成したとはいえ、実情は各都道府県の教育委員会によって対応がバラバラです。だって責任を取りたくないずる賢い大人は直ぐに“逃げる”んだもん。
息子が通う小学校では原則的に体育の授業中はマスクを着けません。児童が不安を覚えれば『マスクを着けてね』の個別対応で息苦しくなったら外したり、場合によっては休憩ですね。
「政府分科会」という名の素人集団もエエ加減なもんでな、「感染症の常識」は知っていても教育現場を知らんからアドバイスができないんだよ。
控えめに言っても役立たず。
使い物にならんわ。
ブチギレそうな話があるんだけど書いていいかな?まぁ書くんだけどw
まず、子供は体内で作られるエネルギーが大人よりも多いので平均体温が高いです。だからアイスが好きなわけ。
続いて、子供の「汗腺の数」は大人と同じ。だからすぐにビッチャビチャになる。
月齢の差は「小学3年」辺りで埋まるので、すなわち原則的に「10歳以下」はマスクを着けるべきではない。
特に夏場はマスクが汗を吸いほぼ意味をなさないどころか「低酸素症」のリスクまで考えられます。
今年2月に大阪府高槻市でこのような事故がありました。
因果関係については調べるそうですが、正直なところわからないと思います。
当時小学5年生という事はウチの息子と同学年で今年6年生ですよ。切ないな。
いやマジでね、子供が犠牲になるニュースは辛くて観れないんだよ。コロナが憎い。
で、関連する話だけど
この赤く塗られた地域は学校を休んでも「欠席」扱いにならないんですよ。現状はね。
2021年春先の【第四波】では「イギリス型変異株(N501Y)」が主に西日本地域で流行しました。とりわけ大阪府、兵庫県では10代の感染者が増えましたね。
「N501Y」は従来株に比べ感染力が強いので子供であろうが陽性者を飛び越え「感染者」つまりスプレッダーになったわけです。
今回の【第五波】は「インド型変異株(L452R)」でしたが、「N501Y」よりも更に感染力が強いので10代以下とりわけ10歳以下でも「感染者」になり家庭内感染が増加した原因となりました。
わかりきってるんだよ。
だから東京オリンピック時に強行しようとした“学徒動員”なんて話にならないんだよ。
でね、大阪市では2学期がスタートしかなりの数の学校が臨時休校となり、確か2回目の臨時休校になった学校もあったと思います。
だからね、親御さんが自分の心配で学校を休ませるという選択になってもおかしくないわけですが、問題なのは「子供が学校に行きたがってる」場合なんですよね。
何度か学校がある時間帯に自転車でフラフラしてる小学生を見かけてるんだけど、たぶん本人は学校に行きたいのに親に休まされてるパターンだと思うんですね。
声はかけていませんが、どこに行くわけでもなく同じ場所を自転車で周ってたからやり場のない気持ちを落ち着かせていたんだろうなぁ…と感じたわけです。
何より運動会の練習にも参加できないし、悪い大人に引っ掛かったらマズいなぁ…と思いつつ…何も無ければそれでいいんだけど、事件になってからでは遅いからちょっと怖いよね。
そういうわけで!
4月7日に大阪府では「医療非常事態宣言」を発出しましたが、大阪市ではちょうどその頃が入学式だったわけです。
昨年は1回目の緊急事態宣言の影響で簡素化されましたが、今年はしっかり入学式ができました。
また別記事で少し触れる予定ですが、僕は諸事情で4月から特に小学校低学年と話す機会が多く、割といろんなお喋りをすることが多かったんですね。
7月にもなれば非常に暑く汗をかいてる子供も多かったわけですが、『息苦しかったらマスクをずらしや』と言ってたんですよ。
ほとんどの子供がマスクを外すこともなく馬鹿正直に着けてたんですよ。本当に健気で可哀想だった。
これね、理由がわかる。
小学一年生であればそれまでは年長さんで一番年上だったわけです。それが小学生になると一番下に変わるわけで、自分のクラス、自分の学年、自分の小学校と大人から見れば「小さな社会」ではあるものの、子供たちにとっては「大きな社会」であって、その社会に適合しようと一生懸命頑張ってルールを守るんです。
そう、大人が決めたルールを。
地域によっても異なりますが、運動会が無くなり、林間学校が無くなり、修学旅行が無くなり、卒業旅行が無くなり、成人式が無くなり、この1年半もの間どれだけ子供たちが我慢し続けたきたか国会議員はわかってんのか?
アホアホアホアホっ
国会議員なんかアホばっかりやんけ。そもそも「議員定数削減」の話はどこに行ってん? お前らこそ「テレワーク」を率先してやれやアホがっ。
何が自民党総裁選やねん、何が「こども庁」やねん、お前らが今まで何をしてきたんじゃボケっ
おぃ、アホの自民党
お前ら下野でもしとけ
立憲が伸びても困るか…
あとはわかるね?
おわり