先にちょっとね!
この赤〇で囲った部分にある金属製のパーツが「目貫」になります。説明を忘れてたね。
基本的に木刀には付いていませんが、せっかくだし個性を求めて『付けてみようかな?』という軽い感じで本来は不要です。
僕は基本的に『行かずに(やらずに)後悔するよりも、行って(やって)後悔しろ』タイプなので常に行動あるのみですねw
耐久性を考慮し「金属パーツ」で考えていますが、メッキの質が悪いので足付けからの塗装が必要になるか…。
意外と手間じゃね?
長さが5㎝ほどの物であれば「目貫」に見えてくる不思議w
女子に混ざってオッサンが難しい顔で眺めていたわけですが、そのような場面に出くわしてもきっと“訳アリ”だと思うのでソっとしてあげて下さいねw
ちょっと確認しますか!
いきなりビンゴw
コレは「形状」や「大きさ」が申し分ないですね!
凹み傷が付かないように硬質のゴムハンマーで叩き出し形状を整える必要がありますが、しっかり「指の腹」が引っ掛かる形状なので良いと思います。
ただなぁ・・・
アールの角度が気に入らない。
要は木刀の反りと微妙に合わないので…反るなら反るでもう少し反ってくれた方が差別化が図れますが…。
2店舗あったんですよね!
んーーーーー・・・
色味(配色)がちょっとオモチャっぽいかな? 雰囲気は悪くないけど。
右側の三角形の方は割とフラット形状だし、これぐらい大きいと任意の形状に加工しやすい…。
これなら無加工で行けそうですが、裏側の金属部分は切除しなければいけません。
グラインダーでガンガン削ると熱で変形変色する恐れがあるのでちょっと面倒くさい。
溝を掘ってチェーンを巻き付けることも考えましたが、チェーンはチェーンで形状が様々なので悩ましい。
がっちり固定しようと思ったら接着剤の後がまぁまぁ見えるのでダサいわけです。
それに基本的には安物のメッキ加工なので直ぐに剥がれると思うんですよね。
ヒートガンを使い溶けない程度に熱すれば真っ直ぐにできますが、色味がチャイチイですよね。単色で行くか?
この「三日月」は綺麗かも。
反るならコレぐらいの方が良いんだけど。メッキがなぁ…。
他所も確認しましょうか!
ココはいいわ。
理想的な形状があったところで絶対に高いだろうし。
みんな大好きダイソーw
もう外せないよねw
作業中はちょっとしたメモをとることもそれなりの頻度でありますが、これからの時代はこうなってくるのかな?
メモリー機能はあるのかな? 500円ってどっちにも転びそうじゃない(笑)
コレは何やろか…?
あー専用のペンみたいな奴でカリカリやって下地の色を出すやつだね。入院中の暇つぶしにはいいかもねw
価格的に耐久性の不安がありますが、合皮っぽい素材が少量だけ欲しい場合はアリかもしれない…。
チュポ♥チュポ♥
これは「餌付け」用に良いかもしれない。先端がギザギザだから冷凍アカムシも掴みやすいかもね!
それなりに種類がありますが、このようなクロス地もピンポイントで使えるよね!
えーーーーっと…
何をしに来たんだっけw
だからね、構造的にはこのトングの掴みのふっくらした部分を切り出すだけでも良いんですよね!
スッテカーと書いていますがまぁまぁ重量があり「真鍮」に近い感じでした。
ただね、「ミラー」と書いてあるし、保護シートを取ったら思いっきり「鏡」になりそうなんだよね。
いっそ“攻める”かwww
この厚みでは使えないから綺麗に二等分…というか片面を削って薄くする必要がありますが、けっこう面白いと思うんだよね!
こちらは金属製っぽいですが、目貫に「ナマズ」をあしらった人もいましたからね。(※誰か忘れた)
これはちょっとサイズが大きかったですが、同仕様で半分の大きさだったら使えたような…。
いや~悩ましいなぁ…。
もう来年でいいかな。
面倒臭くなってきたわw
ほぅ…なるほど…。
数を使う場合は割り切ってコレでもいいかも。安物は安物ですが思い切った数を使用したらけっこう画になりますからね!
そうそうそう
先週姉ちゃんの家に行ったらこんな物が落ちてました!
「落ちてる」ということは使ってない…「使ってない」ということは要らない…「要らない」ということは持って帰ってもいい…我ながら完璧な数式を出してみましたが無事に却下されましたとさ。
こういうのもあった。
コレはまた今度どこかで紹介したいと思います。
本来は無くても問題がないパーツなので無駄に考え出していますが、最終は何かしらアクセントとして取り付けたいと考えています。
つづく