終わりなき日々。

まろパパのHow about this?

物作りの心構え

【これが“車”ですわ!】スズキ「CARA/キャラ」ってどんな車? #後生大事

投稿日:

 

はい、それでは!

 

夢洲の撮影がてら寄ったセブンイレブンで何やら凄い車を発見しましたw

もう…これは…

IRどころではありませんw

どうでもいいわw

ただなぁ…

僕が知ってる車とはどこか少し違う気がする…。

そうなんです、僕が知ってる車というのはマツダ(オートザム)から販売された「AZ-1」なんですよね。

「CARA」と書いてますよね?

要はOEMでスズキから販売された「AZ-1」なんですよね。詳しくは知らん。

1992年~1995年までに生産された「AZ-1」は4,392台。に対してスズキの「CARA」は1993年~1995年の3年間で531台らしいです。の内の1台ということですね。

何と言っても”自動車には似つかわしくないガルウイングが標準装備として採用されています。

えぇ…そうですね。

バブル期の車ですから!

【ホンダ NR(RC40) 】

これもバブル期に作られた…ある意味伝説”の一台ですよね(笑)

もちろん横にオーナーさんがおり、撮影について快諾いただきました。

「28年落ち」と言ってたから1994年製なので28年前に製造された…(進次郎風)

【 基本スペック 】

この当時の軽自動車にDOHC」「ターボがいかに上級仕様か?って話ですよねw

性能的なであれば…




【 ホンダ S660 】

アフターパーツが揃ってるし、何より剛性が高いから分があると思いますよ。

最終的には好みということになってきますが、お金を出せばすぐに買える現行車に比べこのような旧車はなかなか市場に出回りません。

まぁ探せばそれなりには出てくると思いますが、自分が住んでいる地域にあるかは…たぶん無いし、現車確認のために現地まで足を運ぶ必要があります。

なにより現在はプレミア価格になっているので予算の問題が出てくるし、基本的には現状渡しでカラーリングを含め自分好みの仕様かどうかも選定基準に入ってきます。

で、このような旧車は下手にイジってる改造車」よりも純正部品が全て揃ってるノーマル車」の方が価値が上がります。

オーナーさんは整備士ということでエンジン回りもしっかり手が入っていますね。リッター7㎞だそうです。

っていうかw

これぐらい古い車になってくると、多少は自身で触れるぐらいの知識と技術がないと維持できませんからね。

錆が出やすい箇所もしっかり対策しておりが感じられ、本当に『車が好きなんだなー』という熱量がヒシヒシと伝わってきます。

どうですかね?

ハンドルがシートに転がっているのがわかりますか?

実は盗難対策です!

いや~しかし本当にコックピットという感じで、どちらかと言えば「機械を操作する」に近いかな?

僕は「80スープラ」の内装も好きだけど、やっぱりコレが車!って感じなんだよね? わかるかな?

「スーツ着てもヤクザヤクザ」たぶんどこかで書いたと思いますが、現行車の中でもとりわけ最新ヨーロッパは嫌い。

何を上品ぶってるのか知りませんが、特に電気自動車」なんてクソだと思ってるし。

米国のテスラなんて僕の中ではゴミ同然ですが、現在の電気自動車はエコではなくエゴであって、車両単価を上げるためにめちゃくちゃ無駄な装備を施してるからね。

広めるないやろw

1本だったのかw

いわゆる「シングルワイパー」ですが、現行車であればトヨタの「ヴィッツ」がそうですね。

まぁ…1本と言えば…「R129-SL」だよね。ブンっブンっブンっブンって分度器みたいな動き方だもんねw

そういえば…あの頃のメルセデス・ベンツってヘッドライトにもワイパーが付いてたもんねw

そういうわけで!

オーナーさんといろいろお話をしましたが、バックトゥザフューチャーの「デロリアン」が好きで、最後はこういう風にしたいらしいw

事故ったり外装がどうしようも無くなったらアリなんだけど、旧車全般は純正部品が本当に無いから単独事故、軽い自損なんかでも命取りになる場合があります。

「形ある物いつかは壊れる」とはよく言ったものですが、これだけ綺麗に乗っていれば車も喜ぶだろうし、何より良い意味で「職人泣かせ」だよね。

ちなみに…僕は今でもシビックの「TYPE R.(EK9)」に乗りたい。

いや、「AMG-SLK55(R171)」「MINI-ジョンクーパーワークス」のかっ飛び仕様も面白いだろうね。まぁ…ハイオクなんだけどw

おわり




-物作りの心構え

Copyright© まろパパのHow about this? , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。